




大阪・関西万博で訪れた「UAE館」✨
他の人たちが展示体験をしている中、
私はというと──
「この木の柱、壮大すぎん!?」と柱ばかり撮影して感動に浸っていたヴィナぽ♡です🤣

さて、今回は、そんなUAE館のリアルな感想と、
並ばずにふんわり楽しめたポイントをヴィナぽ視点でご紹介いたします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。💖
大阪万博 UAE館で体験した“壮大すぎる木”のインパクト

大阪・関西万博UAE館
展示より目を奪われたのは“柱”

まず、AEU館に入った瞬間、目に飛び込んできたのは、天井まで続く巨大な木のような柱たち🌿✨

実は展示内容よりも、
「なにこれ…空間ごと作品…🥺」という印象が強すぎて、
ほとんど立ち止まって柱ばかり見上げてました🤣
UAE館
体験コーナーはスルー状態でした(笑)
周りの人はボタンを押したり、

映像体験を楽しんでいる様子だったけど、私はほぼ素通り(笑)

それでも「なんか満たされた感」がすごくて…💖(個性派?w)
まさに、“空間ごと飲み込まれる”パビリオン体験♪
※展示内容をしっかり追ってたら、もっと深いテーマがあったんだろうけど、私は“なんか好き”って感じただけで、もう満足でした🤣💖
UAE館で、ふと立ち止まった“静かな衝撃”たち

体験はスルーしてたはずなのに…
なんか、気づいたら心が動いてたシーンがいくつかあって。

たぶん、UAEが届けてきた支援の規模とか、
エネルギーの未来に関わる数字だと思うけど…
数字以上に、“静かな重み”を感じて、しばらく立ち止まっちゃった。
そういう感覚がすごく心に残った💫

織物の模様が、めっちゃ美しかった…🧵✨
これらも、なんだか大切にされてるような存在感で。
「見てないようで見てた」不思議な時間だったなあって思う💖
ヴィナぽ♡のつぶやき
たぶん、展示って“理解する”だけじゃなくて、
こうして“なんか残る”こともあるんだなって☺️💖
それが、私にとってのUAE館だったのかも♡
大阪万博 UAE館でのやさしいスタッフとの心あたたまる出会い

大阪・関西万博UAE館
日本語ペラペラのスタッフさんに癒される
UAE館で展示よりも印象的だったのは、
偶然(いや、たぶん私からだったかも?笑)声をかけた、やさしさオーラ全開&日本語ペラペラのスタッフさんとの出会い💖
ちょっと話しただけなのに、すっごく心があったかくなって、“この方がUAE館の印象を何倍にもしてくれたな〜”って思いました🌿✨

その写真を撮ってくれたのが…
次に出てくる、あの笑顔がまぶしいスタッフさん✨

あれ?今思えば、話しかけたのって私からだったかも…?
ま、いっか💖
(👉 実はこの言葉、気楽に生きる上でヴィナぽ♡必須ワード🙈🙉🙊✨笑)
UAE館の空気が、それくらい“自然で安心できる空間”だったってことなのかも☺️🌿
大阪万博 UAE館|洗練された白のカフェ空間と意外なお土産

大阪・関西万博 UAE館
カフェだけは少し並ぶかも?

そして、空間の奥には、
わぁ〜お〜♡ 光が差し込む白くてスタイリッシュなカフェが😳☕✨
少し並んでる様子はあったけど、
そこもまた「AEUらしい静けさと美しさ」が印象的でした♪
UAE館
お土産ゾーンは気づいたらそこにw

また、展示や映像に夢中になっていなかった分、
「あっ、お土産もあるんだ!」って出口付近で発見🤣

「Earth to Ether」の文字が印象的なトートバッグも展示されていました👜✨

ヴィナぽ♡的まとめ|UAE館は体験ゼロでも“満たされる場所”だった

大阪・関西万博UAE館では、展示をほとんど体験していない私。
でも、柱の壮大さ、人のやさしさ、空間の癒し感──そのすべてが“心を満たしてくれる体験”でした☺️💖
もっと万博を楽しみたいあなたへ🎁
大阪・関西万博UAEパビリオンの公式紹介ページはこちら
他のパビリオンレポや、
初心者向けのお役立ち記事も公開中🌏
👉 \大阪万博ガイドもチェック♪/
次回は、
\コモンズD(国際ゾーン)レポで
お会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ✧・゚♡/
Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.
コメント