【夏の大阪万博おすすめ持ち物5選】元CAヴィナぽ♡が家族と本気で選んだ快適アイテム♪

Stay Cool, Stay Cute! 夏の大阪万博おすすめ持ち物。2025を快適に過ごすためのマストアイテム5選。冷感シート、日焼け止め、折りたたみ椅子、紙チケット、リュック(またはトート)などを紹介。 EXPO 2025
クーたん ミャクミャク 虹 雲 ライトぼかし背景
<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

夏の大阪万博にいくんだけど、おすすめ持ち物を知りたいク〜🙈💗

読者の皆さまにおすすめしたい商品を一部ご紹介しています♡


\ 夏の大阪万博、行く人〜〜っ!?🙋‍♀️🙋‍♂️✨/

行列!炎天下!歩きっぱなし!
それでも楽しい!ときめき満載の2025年大阪・関西万博💖

でも……

なに持ってけばいいの!?🥵

暑さとか…ヤバすぎじゃない!?🌞


そんな声を何度も聞いたからこそ!

元CAヴィナぽ♡が、
家族で現地参戦して「これは本気で助かった…✨」と感じた


夏の万博 おすすめ持ち物5選を、
ときめきと実用性ぜんぶ詰めてご紹介いたします♡

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

ぼくたち、夏の大阪万博のおすすめ持ち物、チェックしてから行くと安心だク〜🙈💗♪


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

読みながらそのままリュックに詰めたくなるかも?
さあ、夏の万博の“装備準備まつり”はじめよっか〜っ☺️💖


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color"><strong>いけクー♡</strong></mark>
いけクー♡

よっしゃ〜😎✨
夏の万博、おすすめ持ち物もバッチリでみんなで祭りだぜぇ〜🙈💗
わっしょ〜い🌈✨✨


スポンサーリンク

夏の大阪万博、何を持っていけばいい?

大阪万博2025の夏に持っていくべきおすすめ持ち物まとめ画像。暑さ対策や便利アイテムを可愛く紹介♪
夏の大阪万博、何を持っていく?可愛く快適に楽しむためのおすすめ持ち物リストをまとめました♡

2025年、盛り上がり続けてる大阪・関西万博


とくに夏の万博は「暑さ」「長時間滞在」「行列」「人混み」など、


まるで“体力勝負のテーマパーク”状態になることも…🥵


そこでこの記事では──
実際に現地を2回体験した元CAヴィナぽ♡が、


家族で使って「これ、本当に助かった…!」と感じたおすすめの持ち物5選


ご紹介いたします✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。💖

暑さ対策も気になるけど、それ以前に“何を持って行くか”で快適さが全然違う!



そんなリアルな体験をもとに、
夏の大阪万博の準備に役立つアイテムをまとめました\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//♪


夏の大阪万博 おすすめ持ち物5選♡

夏の万博おすすめ持ち物①
モバイルバッテリー(10000mAh × 複数)

スタイリッシュな白と黒のモバイルバッテリーを手に持っている写真。夏の大阪万博のおすすめ持ち物にぴったり。
【大阪万博2025・夏のおすすめ持ち物】一日中写真を撮ったりチケットを表示するには、モバイルバッテリーがマスト♡軽量&スタイリッシュなタイプを選べば、荷物もコンパクトにまとまる♪

まず、夏の万博におすすめの持ち物として、
真っ先に挙げたいのが、大容量のモバイルバッテリー⚡️


万博会場では…

…など、スマホをフル活用する場面がめちゃくちゃ多いです🥵


しかも真夏の暑さでバッテリー消耗が加速⚡️⚡️

ヴィナぽ♡の実体験より♪

実はヴィナぽ♡、10000mAhのバッテリーを3台持って参戦した女です😂💖

家族はあまりスマホを使わないので、1台のモバイルバッテリーをシェアしてたけど、


ヴィナぽ♡は写真撮るのが昔から大好き📸だから、念のために一人で3台持参

途中で「電池ない😱」って焦りたくないし、「ちょっと多すぎ?」ってくらいがちょうどいいのよね〜♡w


“持ち物で9割決まる説✨”を信じてるヴィナぽ♡としては、


安心とときめきのためなら、ドラえもんばりに『ハイこれ〜♡』って出したい派です😂💖


💡ポイント:


おすすめの選び方:

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

最初の写真に写ってるのはヴィナぽ♡が前から使ってる2台なんだけど…
今回2つ目に紹介するのは、両親用に新しく選んだ人気のコード一体型モデルだク〜🙈💗
“どれが自分に合うか”もイメージしやすいと思うから、2タイプとも参考にしてほしいク〜♪

矢印画像
スマホ充電対策アイテム♡
  • ITEM 1
    ヴィナぽ♡愛用中のスリムタイプ:Anker slim 10000mAh
    Anker PowerCore Slim 10000(大容量&薄型モバイルバッテリー)

    Anker PowerCore Slim 10000(大容量&薄型モバイルバッテリー)

    春にヴィナぽ♡が選んだのはホワイト💖 スマホと同じくらいの薄さ&軽さで、持ち歩きもラク✨ USB-C入力やPowerIQ&VoltageBoostで、賢く&スピーディーに充電完了⚡ シンプルなデザインも高見えで好印象♡

    ✧ 薄型・軽量・スマート充電、3拍子そろった神バッテリー
  • ITEM 2
    両親用に購入した便利タイプ:Anker Zolo Power Bank(ケーブル一体型)
    Anker Zolo Power Bank(ケーブル一体型モバイルバッテリー)

    Anker Zolo Power Bank(ケーブル一体型モバイルバッテリー)

    ヴィナぽ♡が両親の万博用に選んだ1台💖 1日中の外出でもコードを忘れず安心して使えるように、USB-Cケーブル内蔵&ディスプレイ付きでしっかりサポート✨ モバイルバッテリー初めてでも迷わず使えるスマート設計♡

    ✧ コード一体型・高出力・初心者にもやさしい安心設計




夏の万博おすすめ持ち物②
軽量リュック or 大きめトート

次に、夏の万博おすすめ持ち物として欠かせないのが、暑さ対策グッズや飲み物、折りたたみ椅子など、何かと荷物が多くなる“しっかり容量のバッグ”


特に軽量リュック肩にかけられるトートバッグは、両手が空くから万博散策にぴったり♡


ヴィナぽ♡ファミリーの
バッグエピソード💖

momは初回、胸の前で固定できないタイプのリュックだったんだけど…
それが地味に大変で、「重く感じて余計に疲れた〜🥲」ってヘトヘトになってたの💦


それに比べて、私は南米サバイバル旅の前に買ってあったリュックを使い始めてて、
しっかり固定できる&軽量で、めちゃラクだったよ〜🎒✨


結果、momの方がヘビーにリュック背負ってた日だった😂💖


バッグ選びで大事なポイント:

夏の大阪万博では、バッグひとつで快適さが変わる


おしゃれも疲れにくさも大切にしたい人にとって、絶対チェックしておきたいおすすめ持ち物です

矢印画像
コールマン ウォーカー25(25Lの軽量万能リュック)

コールマン ウォーカー25(25Lの軽量万能リュック)

今回ご紹介するのはヴィナぽ♡のmomが万博用に実際に使って大活躍だったリュック🎒✨ 前で留められるチェストベルト付きで、荷物多め&長時間歩く万博でも「前回よりだいぶラクだった」って好評だったよ♪ ポケットが多くて、用途別に仕分けられるから探し物も激減♡ 旅行・レジャー・通勤でも活躍間違いなしの安心リュックです💖

✧ 背負いやすさ・整理力・疲れにくさで選ばれる、信頼の定番モデル


夏の万博おすすめ持ち物③
折りたたみチェア(高見えカラー)

おしゃれなキャメルカラー(オレンジ)の折りたたみイスを手に持っている写真。大阪万博の持ち物にもぴったり。
【大阪万博2025・夏のおすすめ持ち物】長時間の行列や観覧に備えて、軽量&スタイリッシュな折りたたみイスを持っておくと超便利♡おしゃれカラーで万博ファッションにもなじむ♪

そして、夏の万博おすすめ持ち物として、ヴィナぽ♡が家族で持参して

これがなかったら倒れてたかも…🥵

と本気で思ったのが、コンパクトな折りたたみチェア

ヴィナぽ♡ファミリーのチェア購入エピソード♡

最初は「ヴィナぽ♡だけでいいかな〜?」と思ってオレンジのチェアを購入🧡


でも…mom(母)が「え、それいい色!私も欲しい♪」とまさかのオレンジおそろいに🤣💖


さらにdad(父)も「……俺もいるか」ってオリーブを選んで、最終的に3人おそろチェア族に😂🧡💚🧡✨


チェア選びのポイント🎨


注意点:

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

実は1回目、ヴィナぽ♡はおしゃれバッグで行こうとしてたけど…
結局「利便性・実用性・現地での快適さ」優先で、2回とも“ガチリュック”スタイルで参戦したよ🎒✨☺️💖


🎢 ちなみに✨

ディズニー・ユニバなど、他のテーマパークや旅先でも重宝するアイテム♪


キャラクター柄なども豊富だから、推しカラーや推しキャラで選ぶのも楽しいかも💖


“座る場所がない問題”に備えて、チェアは神🪑✨


とくに夏の大阪万博を余裕で楽しみたい人や朝早くからゲートに並んで待つ方には超おすすめ持ち物だよ〜っ♪

矢印画像
PATATTO(18cmオリーブ/折りたたみイス)

PATATTO(18cmオリーブ/折りたたみイス)

ゲート前や人気パビリオンの長時間の並びに大活躍なのが、このPATATTOの折りたたみイス✨ 軽量&耐荷重100kgで安心なのに、使わないときはパタッと平らにして収納できる♡ ヴィナぽ♡も愛用中だけど、大きめのリュックやトートで行く人には特におすすめ! 「ちょっと座れるだけで、こんなに違うなんて…!」って感動したよ😂

✧ コンパクト・軽量・並び時間に差がつく“座れる味方”



夏の万博おすすめ持ち物④
冷感シート(冷タオル別記事で特集)

Bioreの冷却ボディシートを手に持っている写真。夏の大阪万博暑さ対策におすすめのアイテム。
【大阪万博2025・暑さ対策グッズ】猛暑の屋外でもスッキリ快適♡「Biore 冷シート」は、ひんやり感が長続きして汗をサッとリセットしてくれる神アイテム♪ 女性にも使いやすいフローラルの香りも嬉しいポイント✨

夏の大阪万博では「冷感アイテム」が命✨


そこで、とくにおすすめなのが、コンパクトでサッと使える「冷シート


暑さで顔も体もほてってくる中、
首の後ろや腕に1枚シュッとあてるだけで、


体感温度がぐ〜んと下がってリフレッシュできちゃうんです💖

ヴィナぽ♡は、「冷タオル」と共に
手軽に1枚ずつ使えるシートタイプを多めに持っていきました🌿


とくに、パビリオンから出た直後の炎天下での移動中や、長時間の行列の途中に1枚あると、天使レベルの癒し🥹✨

💎夏の万博 おすすめ持ち物としての
ポイントは?

ヴィナぽ♡のおすすめは…
メントール感がほどよくて香りも控えめなもの


とくに、女性やお子さま連れにはやさしいタイプがおすすめだよ💝

🎀 ヴィナぽ♡コメント:

「え、こんなに汗かく!?」ってレベルで暑いのが夏の万博☀️
冷感グッズをなにも持っていかないと、マジで地獄…🥵


冷感シートは、
🎒軽い・かさばらない・使いやすいの三拍子そろってるから、
夏の万博 おすすめ持ち物の最終兵器的存在なの♡


1人1個持っておくと、
家族でシェアできて神すぎるよ〜〜っ💖✨

矢印画像
Bioré 冷シート(フローラル・3個セット)

Bioré 冷シート(フローラル・3個セット)

暑さでベタつく体にサッとひと拭きでひんやり♡ ヴィナぽ♡は3個セットを持参して、1人1つずつシェア✨ 香りもフローラルで女子力UPだし、可愛いパッケージも気分上がる〜💖 ちょっと大きめだから、持ち歩き用に小さめケースに詰め替えても◎ 真夏のおでかけの定番アイテムに決定♪

✧ ひんやり感・香り・シェアできるサイズ感で夏の必携アイテム



夏の万博おすすめ持ち物⑤
日焼け止め(ビオレ赤/アスリズムがおすすめ♡)

夏の大阪万博おすすめ持ち物アスリズム。Biore UV Athlizmシリーズの日焼け止め2種(エッセンスとミスト)を手に持っている写真。真夏の強い紫外線対策に最適な赤いパッケージ。
【夏の万博・日焼け止め最強コンビ】汗・水・高温に強いBiore UV Athlizm(アスリズム)シリーズ💖
SPF50+ PA++++でしっかりガードしつつ、ミストタイプで塗り直しもスマートに♪外に出る前にエッセンス、会場ではシュッとミストで最強UV対策完了だよ✧

また、夏の大阪万博は、屋外の移動が多くて、炎天下のなか行列に並ぶことも💦


そんな過酷な環境を乗り切るために、強力な日焼け止めはマスト!

中でもおすすめなのが…

💝 ビオレUV アスリズム(赤シリーズ)


🎀 ヴィナぽ♡コメント:

ヴィナぽ♡はこのシリーズのクリーム(エッセンス)を朝おうちでたっぷり塗って、


持ち歩き用には赤いスプレータイプをリュックにIN💖


途中でちょこちょこ塗り直せるから便利だったし、


「汗だくでも落ちてない感」がすごい😂✨


日傘も帽子もフルで使ったけど、
さらにこれのおかげで肌ダメージほぼゼロだった気がする🥹✨


🌟 POINT:

スプレーは塗り直し用に、クリームタイプは朝の仕込み用に。

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

W使いが、夏の万博を乗り切る「おすすめ持ち物」最強コンボだク〜🙈💗

矢印画像
UV対策アイテム♡
  • ITEM 1
    ビオレ赤/アスリズム(クリーム)
    ビオレ アスリズム プロテクトエッセンス(日焼け止め)

    ビオレ アスリズム プロテクトエッセンス(日焼け止め)

    ヴィナぽ♡は家を出る前にたっぷり塗る派☀️ 今SNSや検証動画でも「アネッサ超え!?」って話題になってる、超優秀日焼け止めだよ💖 SPF50+・PA++++でしっかりブロックしながらも、使い心地が軽い! しかもパッケージもオシャレで持ってるだけでテンション上がる♡

    ✧ 高UVカット・使用感・デザイン性、全部そろった推しUVケア
  • ITEM 2
    ビオレ赤/アスリズム(スプレー)
    ビオレ アスリズム プロテクトミスト(日焼け止めスプレー)

    ビオレ アスリズム プロテクトミスト(日焼け止めスプレー)

    ヴィナぽ♡は長年ガス系派だったけど、今は断然ミスト派✨ このミストはベタつかず・テカらず・全身にシュッと使えるから、本当にラク〜💖 ガス抜きもいらないから処分も簡単! 日焼け止め初心者でも気軽に取り入れやすいから1本あると安心♪

    ✧ 気軽に使える・ノンベタ・全身OKの万能UVミスト



夏の万博おすすめ持ち物番外編:あると便利な“+αアイテム”♡

夏の万博 おすすめ持ち物の中でも「+αだけど、ないと困る♡」厳選リスト✨


ヴィナぽ♡の実体験をもとに、持ってて良かったおすすめ便利アイテムをピックアップ♪


夏の大阪万博を快適にまわるためには、“ちょっとした+α”が意外と大活躍✨


ここでは、ヴィナぽ♡も家族と一緒に持って行ってよかった♪と感じた


夏の万博おすすめの“便利アイテム”をまとめてご紹介いたします💖


夏の万博 おすすめ持ち物としてのおまけは、
「これ持っててよかった!」の声が多い、小物たちのまとめセット♪


この1つ1つが、暑さ・人混み・歩き疲れを優しくサポートしてくれる💖


まさに、“持ち物で9割決まる説✨”を支える影の立役者たち✨


夏の万博おすすめ持ち物番外編①
ウェットティッシュ
(消毒&汗拭きにも)

屋外での飲食や汗をかいたときに大活躍♪


お手拭き代わりにもなるし、冷感タイプのウェットティッシュならスーッと気持ちよくておすすめだよ♡

食べ歩き・汗ふき・手洗いできないときなど…何かと便利♡


ドリンクやアイスでベタついた手をさっと拭けると、気分も快適✨

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

“ウェットティッシュ忘れてテンション下がった…”って声も多いク〜🥺
夏の大阪万博をとことん楽しむために、+αの持ち物も侮れないク〜🙈💗

矢印画像
キレイキレイ 除菌ウェットシート(10枚×10個パック)

キレイキレイ 除菌ウェットシート(10枚×10個パック)

ウェットティッシュって正直どれでもいいかもだけど… このキレイキレイは「みんな知ってる安心感」がやっぱり最強♡ 個包装タイプで持ち運びしやすいし、10個セットだから家族で分けられる♪ 万博みたいに手が洗えない場面が多い日は、やっぱり1パック持っておくと安心💖

✧ 安心ブランド・携帯性・シェアしやすさで選ばれる定番ウェットシート




夏の万博おすすめ持ち物番外編②
ポンチョ(突然の雨対策)

夏の万博は、夕方になるとゲリラ豪雨のような急な雨に降られることも☔


傘よりも荷物にならず、行列中もサッとかぶれるポンチョは1枚あると安心♪


100均などの簡易ポンチョでも十分助かるけど…


「せっかくなら、ちょっと気分が上がるものがいい♡」って方には、


こんなアイテムもおすすめだよっ(♡˙︶˙♡)

矢印画像
Wpc.のパッカブルポンチョ(ユニセックス)

Wpc.のパッカブルポンチョ(ユニセックス)

ヴィナぽ♡はまだ使ったことないけど、これ見た瞬間「天才〜!」って思ったク〜🙈💗 くるんと収納できる“ドラえもんポケット”みたいなデザインが最高に可愛いし、 急な雨に備えてオシャレに準備しておきたい人にはぴったりかも♪

✧ かわいい×収納ラクちんのアイデアデザインが◎ 夏のイベントにも!



夏の万博おすすめ持ち物番外編③
地図(非公式MAP・紙or画像)

夏の万博おすすめ持ち物番外編③として、EXPO2025大阪・関西万博の公式マップと非公式マップを手に持っている写真。現地での移動や施設確認に便利な印刷資料。
【大阪万博2025・現地攻略メモ】事前に印刷しておくと超便利♡公式マップと非公式マップをWチェックすれば、現地で迷わずスムーズに移動できる!特にトイレやベビールーム、予約制レストランの位置などはマーカーでチェックしておくと安心だよ♪

ヴィナぽ♡は、
エックス(X/旧Twitter)で見かけた
非公式MAP

📱スマホに保存&
🖨️コンビニでA3カラープリントして持参✨

大阪万博2025・現地攻略メモ
事前に印刷しておくと超便利♡

これが……
めちゃくちゃ使えるっ!!!(ノ゚▽゚)ノ:・✧*

主要パビリオンの位置関係やルートが一目でわかるから、効率よく回れて時短にも♡

会場はとにかく広いし、
なんとなくの感覚で動くと…地味に疲れる💦

←とくに、ヴィナぽ♡みたいなザ・方向音痴の場合は要注意🤣w

ヴィナぽのリアル体験談

1回目の万博参戦前、
「よーし、公式の地図も印刷バッチリ✨これで準備万端ねっ(人´∀`).☆.。.:*・゚」
…と思っていたヴィナぽ♡。


印刷したけど、結局2枚にw

ところがその後、SNSで流れてきた
“非公式だけど超使いやすいMAP”を発見!!

「えっ…こっちのほうが…見やすすぎない!?😂」と衝撃を受け、
結局、1人2枚MAP体制で現地入りすることに💖笑


地図片手に逆走事件発生!?

しかも──

「よしよし、このルートでパビリオンまで行くんだね〜♪」
と地図片手にルンルン歩いていた…はずが、

👮‍♂️警備員さんに道を聞いたら
「えっ?そっち逆方向ですよ💦」って全力で止められた件🤣🙈

あまりの方向音痴っぷりに自分でも笑ってしまい、


ついにスマホのアプリを開いて、
“自分が今どっち向いて動いてるか”をリアルタイムで確認し始めるヴィナぽ♡😂


非公式MAP”がマジで神✨

でもね、そんな“迷子エピソード”があるからこそ伝えたい♪

非公式MAPは本当に見やすくて神アイテム✨


地図の準備Tips♡おすすめの使い方

事前に行きたいパビリオンを蛍光ペンで囲ったり、
ルートにマーカー引いたりしておくと超便利♡


しかも…♪
更新してくださってる方がマジで神レベルの頻度でアップデートしてるの💖
(毎回感謝とともに“いいね”してるヴィナぽ♡)


紙でも画像でも、
“自分が見やすい形”で用意しておくのがベスト💖

特にご年配の方と一緒に行く場合は、
スマホ画面よりも紙の地図の方が安心感あり◎

「どこ行く?」「今どこ?」っていう不安が減るだけで、心に余裕ができて、万博のときめきも倍増しちゃうよ〜(♡˙︶˙♡)

矢印画像

どこで手に入れる?
→Xで「@t_tsuji」検索!

“非公式だけど超使いやすい神MAP”を保存・印刷したい方は、Xで「万博 地図」や「@t_tsuji」さんで検索を♪←めちゃくちゃおすすめ(⸝⸝´꒳`⸝⸝)ノ♡


夏の万博おすすめ持ち物番外編④
紙チケット or スクショ印刷
(スマホ不調対策)

大阪・関西万博2025夏のおすすめ持ち物の一つのデジタルチケットを印刷した紙を手に持っている写真
【大阪万博・夏の持ち物おまけ】EXPO2025のデジタルチケットは、スマホだけでOKだけど…念のため全員分印刷しておくと安心感もアップ♡紙チケットも一応バッグに入れておくのがヴィナぽ♡流♪

夏の大阪万博のおすすめ持ち物として、
意外と見落としがちだけど、実はかなり重要なのがこの「紙チケット」✨


今はスマホで電子チケットを表示するのが当たり前だけど──


真夏の万博では“スマホの不調”が本当に起きやすい⚠️(暑さ・電池切れ・通信エラーなど)

ヴィナぽのリアル体験談

ヴィナぽ♡は1回目の参戦時、「もしかして電源落ちたらどうしよう…?」


って心配になって、家族全員分のチケットをスクショ&印刷して全持ちして行ったよ〜っ🤣✨


結果…スマホでスムーズに入場できたけど、「今日は全部順調だった〜♡Lucky♪」って感じで心の安心感が全然違うのよねっ(♡˙︶˙♡)💖


💡こんな人におすすめ:


持ち物に追加する際のポイント:


もしもの時のための、“安心の紙チケット”は、夏の万博を笑顔で楽しむための、ささやかだけど超重要なおすすめ持ち物💖

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ツ-にゃん♡</mark></strong>
ツ-にゃん♡

ちなみに、若い世代には当たり前にできることも、特に高齢者の親世代は難しく感じてできないこと、わかりにくいことも多いから、若い世代が一緒に用意してあげると本当に助かるにゃん😽💗


夏の万博おすすめ持ち物番外編⑤
虫対策(夏の外出に持ってると安心♡)

肌にやさしい虫よけスプレー「はだまも」と、スヌーピー柄のかゆみ止め「ポケムヒS」を手に持った写真。夏の外出や万博対策におすすめの虫よけ&ケアアイテム。
【虫対策も抜かりなく♡】
敏感肌さんでも使いやすい「はだまも」と、かわいいスヌーピーの「ポケムヒ」は夏の野外イベントや万博にぴったり♪ヴィナぽ♡は「誰が刺されてもドラえもんになれるように」って持参したよ
😂

夏の万博は、芝生や公園エリアを歩くことも多くて、気づいたら「かゆっ!?」ってこと、けっこうあります😂


「朝ちゃんと対策してたのに、夕方刺されてる…!」なんてこともあるから、


虫よけ&虫さされケアはセットで準備しておくのがおすすめ

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ポジ</mark></strong><mark style="background-color: rgba(0, 0, 0, 0);" class="has-inline-color has-ex-e-color"><b>ほわ♡</b></mark>
ポジほわ♡

みんなの救世主だほわ✨虫よけ→かゆみケアまで、この2本でスマートに✨ポーチにINしておけば安心感も倍増だほわ🐩💗

矢印画像
夏の虫対策アイテム♡
  • ITEM 1
    はだまも(お肌に優しい)
    はだまも お肌の虫よけミスト(60ml・ミニサイズ)

    はだまも お肌の虫よけミスト(60ml・ミニサイズ)

    ヴィナぽ♡は体温高め+敏感肌で、なぜか毎回刺されがち女子😂 このはだまも虫除けミストは、弱酸性&保湿成分入りでお肌にやさしいのが嬉しい💖 顔にも使えて、機内持ち込みサイズなのも推しポイント✨ 「虫よけ=肌に刺激」ってイメージある人にこそ使ってほしい…♡

    ✧ 敏感肌でもOK・しっとり優しい虫よけミスト♡お守り的に1本♪
  • ITEM 2
    ポケムヒ(スヌーピーver.♡)
    ポケムヒS スヌーピー(15mL/第3類医薬品)

    ポケムヒS スヌーピー(15mL/第3類医薬品)

    刺されたときの救世主ポケムヒに、なんとスヌーピーverが登場してたとは…🐾 ヴィナぽ♡は「かわいさで買ったけど、普通に神アイテムだった✨」って感じで即スタメン入り♪ カバンにちょこんと入るサイズ感も最高で、“刺されがちさん”のドラえもんポケットに常備推奨💖

    ✧ 携帯性◎・癒しのデザイン・実力派の塗り薬♡スヌーピー好きも必見!
<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

ちなみに、買った後に昔買ったキティーverも家から出てきたっていう奇跡も発生😂💖☺️


夏の万博おすすめ持ち物番外編⑥
エコバック、小さいビニール袋、クリアファイル(あると何かと便利♡)

万博では、「え、これ入れる袋ない😳」なんてシーンも意外と多いんです♪

ちょっとした工夫だけど、あるだけで「できる人感w」&「ストレス激減」間違いなし٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶💖

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

「あ〜、エコバッグ忘れた〜😱」って焦るより、
“とりあえず1セット”入れておくと安心ク〜🙈💗


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

あとから「今日も自分にも周りにも気が利いてた♡」って思えるかもっ☺️💖


夏の万博おすすめ持ち物番外編⑦
Discord(リアルタイム情報が神すぎる)

(※このDiscordは非公式の情報シェア用コミュニティです。ご参加される方はご自身の判断で🫶✨)

これは「持ち物」ではないけど、ヴィナぽ♡的“最強の便利アプリ”


待ち時間・混雑状況・当日の注意事項など、現地の最新情報が集まる場所✨


→ 万博の非公式ディスコードのコミュニティーは、穴場情報の宝庫かも…!?

ヴィナぽのリアル体験談

万博に行く数週間前から、毎日朝から「今どこのパビリオンがどれくらい待ち」とか、
「人気フードの販売状況」とかチェックしてたよ〜っ✨


特にポルトガル館のエッグタルト、人気レストランの空き時間など、


「売り切れ速報」や「今空いてます!」というリアルな声が飛び交うから、食いしん坊ヴィナぽ♡には神アプリすぎた😂💖

参加者どうしの生の情報って、何より信頼できるしリアルタイム

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

事前にアプリを入れておくのがおすすめク〜🙈💗


また、カッキーさんのYouTubeチャンネルや、投稿の概要欄に非公式ディスコードなどコミュニティへの案内がある場合があるよ♪

矢印画像

気になる方は「@カッキー万博2025」で
検索してみてね♡


これらのアイテムは、「なくても行ける」けどあると本当に安心&快適度UP(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

とりあえず持っておこう”って入れたアイテムほど、現地で神だった😂✨
暑さ対策も大事だけど、こういう小さな安心感があると、
万博の一日がもっとときめきに変わるのよね〜(♡˙︶˙♡)♪💖


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ツ-にゃん♡</mark></strong>
ツ-にゃん♡

特に夏の万博 おすすめ持ち物としては、
+αの準備が「差がつく秘密」だにゃん〜😽💗


準備をがんばるあなたが、快適で優雅な万博体験になりますようにっ\(♡´∀`♡)/💖


大阪万博・夏のおすすめ持ち物チェックリスト

大阪万博2025の夏に向けたおすすめ持ち物チェックリスト。暑さ対策や便利グッズをわかりやすく紹介。
「何を持って行けばいいの?」を解決♡ヴィナぽが本気で厳選した、夏の大阪万博おすすめ持ち物チェックリスト♪

2025年の夏の大阪万博、思いっきり楽しむには“持ち物選び”がほんとうに大事✨


万博当日の準備に向けて、一緒に最終チェックしておこうね\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//♪

夏の万博 おすすめ持ち物
ヴィナぽ♡チェックリスト


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

ぼくたち、夏の大阪万博のおすすめ持ち物、チェックリストでしっかり確認してから行くと安心だク〜🙈💗


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color"><strong>いけクー♡</strong></mark>
いけクー♡

持ち物で9割キマるって、マジ。

万博って広いし、夏はキツイし…でも準備してる人だけが余裕で優雅に楽しめるク〜💪💗

チェックリスト、使いこなすのが“イケてる証”だク〜✨


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

夏の大阪万博の準備、このページ開いたままリュック詰めるのもありかも…?☺️💖笑

ときめきいっぱいの一日になりますようにっ(♡˙︶˙♡)♪

矢印画像


💌ヴィナぽ♡Message

ヴィナぽ♡は3つのバッテリー持って参戦してた女なので😂


「ちょっと多いかも…」ってくらいの準備でちょうどいいと思ってます♪


結局、性能が良い1台で事足りたんだけど…
「あれがない!😱」って当日テンパるより、


ドラえもんみたいに『ハイこれ〜♪』って出せる安心感が最強💖

安心して万博を満喫できる
=持ち物で9割決まる説✨


みなさんも、自分らしい“安心セット”で夏の大阪万博を楽しんでね✧(´▽`人)♡

Thank you so much♡
Have a beautiful day
(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧


次回もお楽しみに〜っ💖
\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//

Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.

コメント

タイトルとURLをコピーしました