大阪万博台湾館テックワールド体験レポ🦋蝶々と胡蝶蘭かわいすぎ♡予約・お土産・所要時間も紹介

大阪万博2025 台湾パビリオン「Tech World」|Lifeゾーンの動物演出や胡蝶蘭、インタラクティブな蝶々体験が詰まったときめき満載のアイキャッチ画像 EXPO 2025
クーたん ミャクミャク 虹 雲 ライトぼかし背景

大阪・夢洲で開催中の 大阪万博 台湾「Tech World(テックワールド)」 に足を踏み入れた瞬間、まるで未来と自然が手を取り合って微笑んでくれているような空間が広がります(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧💖

この記事はまだまだ進化中

大阪万博 台湾テックワールドの最新体験を、今後も写真や情報を追加していく予定です
\(♡´∀`♡)/💖Thank you

ここは、台湾が誇る最新テクノロジーと豊かな自然美を融合させたパビリオン


外観はスタイリッシュなシルバーの建築デザインで、灼熱の夏空の下でも訪れる人々をワクワクさせる存在感を放っています✨

大阪万博 台湾 テックワールドのスタイリッシュなシルバー外観デザイン
大阪万博 台湾テックワールドの外観は、まるで未来へと続くゲートのようなシルバーデザイン✨洗練された建築美が、これから始まるときめきの体験を予感させてくれます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖


そして、入口から始まるのは──映像・音・光のシンクロで、さまざまな動物たちが次々に登場する没入型の演出🐾💖


まるで大自然の中に入り込んだかのような迫力に、思わず「わぁ…( ˶ˊᵕˋ˵ )♡」と声が漏れるほど。


さらに進むと、光の中を舞うインタラクティブな蝶々🦋や、ヴィナぽ♡が一瞬で恋に落ちたマスコット 「オーキッドサウルス」 が出迎えてくれます♪


色鮮やかな胡蝶蘭が咲き誇るゾーンでは、写真を撮らずにはいられないほどの感動が広がります
(人´∀`).☆.。.:*・゚

今回のレポでは、

…など、たっぷり写真とともにご紹介いたします♪


さあ、一緒に大阪万博 台湾テックワールドの魅力をめぐる旅、はじめましょう(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧💝

スポンサーリンク

大阪万博 台湾パビリオン「テックワールド(Tech World)」とは?

大阪万博 台湾テックワールドの外観と来場者で賑わう入口シーン
大阪万博 台湾テックワールドの入口は、スタイリッシュな建築デザインとワクワク感あふれる雰囲気が魅力💖外観からすでに「ここは特別な体験が待っている!」と感じさせてくれる、まさに自然とテクノロジーの融合スポット(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧訪れた瞬間からときめきが止まらない♪

テックワールド(Tech World)は
テクノロジーと自然美の融合空間

大阪万博の台湾パビリオン「テックワールド(Tech World)」は、最先端テクノロジーと自然の美しさがひとつになった、


まるで映画の世界に飛び込んだような体験型空間です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧✨


入口でまず手首にスマートウォッチを装着すると、あなたの体験が物語とリンク。

大阪万博 台湾テックワールド入口でスマートウォッチを装着する瞬間
大阪万博 台湾テックワールドの入口で、まずは手首にスマートウォッチを装着✨
これがあなたの体験と物語をリンクさせてくれる大事なキーアイテム💖ワクワク感が一気に高まって、「いよいよ始まる!」って気持ちになる瞬間です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧


そしてストーリーは、

「ライフ」→「ネイチャー」
→「フューチャー」 
の3つのゾーンへと進みます✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

序盤から光・音・映像が一体となった没入型演出がスタートし、かわいい動物たちの登場や色鮮やかな蝶々🦋の舞い、


胡蝶蘭が咲き誇る幻想的な世界に、ヴィナぽ♡は早くも心を奪われました( ˶ˊᵕˋ˵ )💖


台湾企業が手がける最新技術展示と
癒しの空間演出♡

そしてこの空間は、台湾を代表する企業やアーティストが手掛ける最新技術の集大成♪

また、インタラクティブ映像、半導体技術、
デジタルアートなど、台湾の誇るハイテクが惜しみなく詰め込まれています

でも、それだけではなく、ネイチャーゾーンの雄大な山の映像や


胡蝶蘭エリアのやさしい空間など、心がふっと和む癒し要素もたっぷり🌿✨


「テクノロジーと自然は対立ではなく共に未来を紡ぐ」というメッセージが、


空間全体から伝わってきます。


ヴィナぽ♡が
予想外に満足度高かった理由

正直、行く前は「台湾パビリオンはLifeゾーンがメインかな?」と思っていたヴィナぽ♡✨


ところが、実際に体験してみると…

Tech Worldの演出力にびっくり(∩ˊ꒳ˋ∩)♪

動物たちの愛らしい演出から始まり、インタラクティブな蝶々体験🦋、圧巻の胡蝶蘭、


そして最後にスマートウォッチ返却でもらえるお土産バッグまで…全部が予想以上💝


ヴィナぽ♡的には、アメリカ館やイタリア館並みの満足度で、最初から最後まで「きゃ〜♡」が止まりませんでした(♡˙︶˙♡)w


大阪万博 台湾テックワールド(Tech World)の入場方法と予約システム

大阪万博 台湾テックワールドの入口の様子
この大阪万博 台湾テックワールドの入場は、事前予約があるとスムーズにスタート💖日差しの中でもスタッフさんがしっかり案内してくれて、ワクワクが高まる瞬間(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧並び列からすでに特別な体験の予感が漂います♪

大阪万博 台湾テックワールド
7日前抽選予約での入場体験レポ

まず、大阪万博の台湾テックワールドは、基本的に 原則予約制(先着、一部自由入場あり)。


ヴィナぽ♡は今回、7日前の抽選予約の第2〜第4希望で早めに申請して、見事予約ゲット✨


そして、予約時間は13:30〜14:00の枠で、実際には13:40ごろ入場しました💖


(ちなみにその直前、イタリア館のジェラートで幸せチャージ済み🤤🍨♡w)

大阪万博 台湾テックワールドを楽しむ前に、あの大人気イタリア館ジェラートで美味しさエナジーチャージ( ˶ˊᵕˋ˵ )💖w

また、予約があると、専用レーンに並んでスムーズに入場できるので、とっても快適♪


しかも入口でスマートウォッチを装着し、そこから始まる物語は 「ライフ」→「ネイチャー」→「フューチャー」 の順番で展開。


最初からワクワクが止まらない仕掛けです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💖


予約なしだとどれくらい並ぶ?
当日入館の目安時間

予約なしの場合は、タイミングによっては「並べません」アナウンスが出ることも…!


ヴィナぽ♡の体感だと、特に混雑日は1時間ほどで並び列が締め切られる印象です💦


これから行く方は、当日行き当たりばったりではなく、事前に情報収集しておくのがおすすめ♪

💖便利情報

矢印画像


ツアー形式での案内と
スタッフさんの丁寧な対応

大阪万博 台湾テックワールドは、アメリカ館のようなツアー形式で進行します♡


自由鑑賞より回転率は劣るものの、その分一人ひとりの体験が濃く、満足度がぐっと上がるのが特徴✨


しかも最初から最後まで、スマートウォッチでときめき度数を計測してくれるという遊び心もたっぷり。


最後に結果を見たり、お土産をもらえたりと、エンディングまで楽しみが続きます💖

そして何より印象的なのは、
スタッフさんの対応

台湾の方は世界中どこで会っても優しい方が多く、親日家も多数。


話し方や立ち振る舞いもやわらかく、何度も同じ説明をしているはずなのに、


それを感じさせない新鮮なワクワク感を届けてくれます(人*´∀`)。*゚+

大阪万博 台湾テックワールド①「Life」ゾーン|動物たちと始まるテックワールドの物語

大阪万博 台湾テックワールドLifeゾーンの動物映像と光の演出
この大阪万博 台湾テックワールドの「Life」ゾーンは、動物たちの映像と音、光が一体となった圧巻のオープニング演出💖幻想的なスクリーンに包まれながら、物語が静かに、でも確かに始まっていく瞬間(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧まるで自然が目の前で息づくような感覚に✨

大阪万博 台湾テックワールド
可愛い動物たちと音楽が迎えるオープニング演出

まず最初は、大阪万博 台湾テックワールドの物語は、「Life」ゾーンからスタート✨


目の前いっぱいに広がる大スクリーンと、臨場感あふれる音響、そしてきらめく光の演出が融合し、

いきなり別世界にワープ
したような気分に💖

そこに現れるのは、可愛らしい動物たち。フクロウ🦉やシカ🦌、小鳥たちが音楽に合わせて動き回る様子に、

大阪万博 台湾テックワールドのLifeゾーンで映し出される動物たちのデジタル映像演出
大阪万博 台湾テックワールドの「Life」ゾーンでは、森の中に迷い込んだような世界が広がる💖
かわいい動物たちや色鮮やかな鳥が大スクリーンに映し出され、音と光に包まれながら物語が進んでいく✨
思わず息をのむ美しさで、ヴィナぽ♡的にも最初から心をわしづかみにされた瞬間(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧


ヴィナぽ♡の心は一瞬で「わぁ〜♡」っとときめきモード全開に♡


まさに、訪れた瞬間から「これは期待以上かも…♪」と感じさせる最高の幕開けです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨


タップで蝶々が舞うインタラクティブ体験(Interactive Butterfly Experience)

大阪万博 台湾テックワールドで指先タップに反応して舞うインタラクティブな青い蝶の体験
大阪万博 台湾テックワールドの「Life」ゾーンでは、タップすると青い蝶🦋が羽ばたくインタラクティブ体験が楽しめる💖
スクリーンに映る蝶が自分の指先からふわっと飛び立つ瞬間は、まるで魔法みたい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧
大人も子どもも夢中になれる、癒しとワクワクが詰まった人気スポット✨

オープニングの余韻が残る中、次は蝶々のインタラクティブ体験へ🦋


目の前のスクリーンに映し出された蝶々をタップすると、ふわっと舞い上がり、


まるで本物のように画面の中を飛び回ります✨

大阪万博 台湾テックワールドの大きなスクリーンに舞う青と黄色の蝶々の映像演出
巨大スクリーンいっぱいに広がる青と黄色の蝶々たち🦋💛大阪万博 台湾テックワールドの幻想的な映像美に包まれて、まるで蝶たちと一緒に空を舞っているみたい…♡写真以上にその場の臨場感は圧巻で、ときめきが止まらなかったよ(人´∀`).☆.。.:*・゚

しかも、この蝶々たちは先ほど見た映像世界にもリンクしていて、「Life」ゾーンのストーリーと繋がっているのも素敵なポイント。


思わず夢中になって何度もタップしちゃう、この没入感は大人も子どもも関係なく楽しめます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧💖

この瞬間のときめきは、
写真だけじゃ伝わらないから…

【大阪万博2025】テックワールドの蝶々が…まさかの○○!?🦋✨ で、ぜひ動画でも体感してみてね💝

(※現地のときめきと流れをヴィナぽ♡流でちょっとだけアレンジしてます🤏💖w)

SNS映えも間違いなしで、ここだけでも何枚も撮りたくなるスポット♪


大阪万博 台湾テックワールドの中でも、ヴィナぽ♡的推し体験ポイントのひとつだよ💖

矢印画像

大阪万博 台湾テックワールド②「Nature」ゾーン|雄大な映像と胡蝶蘭の世界

大阪万博2025・台湾テックワールドで展示された、色とりどりの胡蝶蘭とオリジナルキャラクター「オーキッドサウルス」のぬいぐるみ。華やかで癒されるフォトスポット。
台湾パビリオン「テックワールド」では、色鮮やかな胡蝶蘭と可愛らしいオーキッドサウルスのぬいぐるみが来場者を迎えます✨大阪万博2025で出会える、癒しと華やかさに満ちたフォトジェニックな空間です

山々の映像美に包まれる
没入感

大阪万博・台湾テックワールドで体験できる、圧巻の夕景と山々の映像美。没入感のある映像空間で心が旅に出るような体験。
台湾パビリオン「テックワールド」で体験する、黄金の山々に包まれる絶景✨大阪万博2025で待ち受ける没入感の旅へ♡

次に、かわいい動物たち&ときめきの蝶々ゾーンを抜けたら、エレベーターで「Nature」ゾーンへ✨


そして扉が開いた瞬間、目の前には雄大な山々や台湾の大自然が映し出されていて…もう息をのむ美しさ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💖


さらに、映像と音楽が絶妙にマッチしていて、まるで自分が台湾の大自然の中に入り込んだみたいな没入感!


大阪万博 台湾テックワールドらしい、テクノロジー×自然美の融合に胸が高鳴ります♪


たくさんの美しい胡蝶蘭、台湾オリジナルキャラ「オーキッドサウルス」&ミャクミャク胡蝶蘭

大阪万博2025・台湾テックワールドで展示された、胡蝶蘭に囲まれた台湾オリジナルキャラクター「オーキッドサウルス」と胡蝶蘭のコラボ展示。華やかで癒される空間。
台湾パビリオン「テックワールド」で出会える、色鮮やかな胡蝶蘭と愛らしいキャラクターたちの楽園♪ 台湾発の「オーキッドサウルス」と特別仕様のミャクミャク胡蝶蘭などが咲き誇る、大阪万博2025の癒しとフォトジェニックなスポットへ♡

そして…ついに、ヴィナぽ♡とmom(母)が楽しみにしていた胡蝶蘭ゾーンへ💖


まず、入口近くから真っ白な胡蝶蘭がふわっとお出迎えしてくれて、その先には…胡蝶蘭の楽園が広がっていました🌸✨


そこには、台湾オリジナルキャラ「オーキッドサウルス」も登場♪


癒し系の笑顔に思わず「かわいい〜♡」って声が漏れちゃう(♡˙︶˙♡)


さらに、ヴィナぽ♡が行った数週間後には、大阪万博限定のミャクミャク胡蝶蘭バージョンが飾られていて、

大阪万博 台湾テックワールドで展示されているミャクミャクプリント入り胡蝶蘭の写真
🌸投稿元:ばななさん♡/Xで見る
大阪万博 台湾テックワールドの胡蝶蘭ゾーンに新登場した、ミャクミャクプリント入りの特別仕様💖白い花びらに赤と青のミャクミャク模様が映えて、思わず「かわいい〜!」って声が出ちゃう(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧🌸SNS映えも間違いなしで、訪れたらぜひチェックしてほしいスポット♪


開催中もアップデートされていく感じがワクワク感を倍増させます♪

デジタルアートと
色変化する絵画体験♡

大阪万博 台湾テックワールドのNatureゾーンに展示された台湾の歴史・文化を感じるデジタルアートギャラリー
大阪万博 台湾テックワールドのNatureゾーンでは、台湾の歴史や文化を切り取った美しいデジタルアートがずらり✨絵画、彫刻、陶器…ひとつひとつが物語を持っていて、眺めているだけで時空を旅している気分に( ˶ˊᵕˋ˵ )💖 アート好きさんにもたまらない癒しの空間♪

胡蝶蘭の香りに癒されたあとは、デジタルアートの世界へ🎨


近づくと色が変わったり、場面が切り替わったりする不思議な絵画がずらり✨


リアルすぎる質感に「これ本物じゃないの!?すご〜〜い♡」ってびっくりしながら、


つい前後に動いて何度も試しちゃいました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💖w


中にはまるで台湾版ヴィーナスのような作品もあって、アート好きさんにもたまらないエリアです♪

矢印画像

大阪万博 台湾テックワールド③「Future」ゾーン|半導体・ICチップの未来を学ぶ

大阪万博 台湾テックワールド「Future」ゾーンで展示される半導体・ICチップと未来を描く大型スクリーン
大阪万博 台湾テックワールドの「Future」ゾーンでは、日常生活と深く結びつく半導体・ICチップの世界を体感✨大きなスクリーンに映し出されるカラフルな映像や、手をかざすと変化するインタラクティブ演出に、思わず「わぁ〜♡」と声が出ちゃう(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧未来にワクワクしながら、台湾の技術力のすごさを肌で感じられるスポット💖

身近な暮らしと
ICチップの関係を可視化♪

そして、大阪万博 台湾テックワールドのラストは、未来を感じる「Future」ゾーンへ✨

ここでは、私たちの身近な生活の中で、
どれくらいICチップが使われているかを可視化してくれます。

スマホやパソコンはもちろん、家電、車、電車、飛行機…見渡す限り、ICチップがあらゆる場所で活躍していて


「こんなに多いの!?」ってびっくり(♡˙︶˙♡)


さらに、大きなスクリーンいっぱいに映し出されるカラフルなICチップの映像は、まるでアートのよう✨


手を近づけると映像が切り替わるインタラクティブな仕掛けもあって、大人も子どもも夢中になれます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♪


女の子とロボットが語る
未来ストーリー(Future Story)

大阪万博 台湾テックワールド「Future」ゾーンで上映される、女の子とロボットの未来ストーリー映像
大阪万博 台湾テックワールドの「Future」ゾーンでは、女の子とロボットが未来について語り合う感動的なストーリーが映し出されます💖 大きなスクリーンいっぱいに映る女の子のまっすぐな瞳に引き込まれ、未来への希望とワクワクが胸いっぱいに広がる瞬間( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

そして、巨大スクリーンでは女の子とロボットの未来トークがスタート。

大阪万博 台湾テックワールド「Future」ゾーンで登場する、未来を語るロボットの映像
大阪万博 台湾テックワールドの「Future」ゾーンでは、可愛らしい瞳のロボットが未来について語りかけてくれます🤖💖 「これは私のチップでできた心臓ですよ」というセリフが胸に響き、テクノロジーの温かさを感じられる瞬間✨


女の子が「これから世界はどうなっちゃうの?」とちょっと不安そうに聞くと、


ロボットが優しく「ICチップの力で、もっと素敵な未来になるんだよ💖」と語りかけます。

自然災害やさまざまな課題も、テクノロジーの力で解決していく――そんな希望あふれるストーリーに胸がじんわり( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

大阪万博 台湾テックワールドのおかげで、台湾の半導体技術が世界の未来を支えていることを、


改めて誇らしく感じる瞬間でした
(人´∀`).☆.。.:*・゚


いよいよスマートウォッチで計測♪
あなたはLife派?Future派?

大阪万博 台湾テックワールドのスマートウォッチ測定結果コーナー
大阪万博 台湾テックワールドの最後には、スマートウォッチで計測した「Life派」or「Future派」の結果が表示されるコーナーが✨ 体験を通してどちらに心がときめいたかがわかる、ユニークで盛り上がる演出💖 思わず家族や友達と結果を見比べたくなる瞬間です

大阪万博 台湾テックワールドでは、入口でもらったスマートウォッチが、体験中の“ときめき度数”を計測してくれます⌚💖


結果は出口前のモニターで発表されるのですが…momもdadも、周りの人もLife派が圧倒的多数!


しかもヴィナぽ♡も「最初(Life)が一番ときめいた!」って言ってたのに、なぜか結果はFuture派🤣


もしかしたら、未来に対して不安よりもワクワクが勝っている証拠かもしれませんね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨w


大阪万博 台湾テックワールド(Tech World)でもらえるお土産

大阪万博2025・台湾テックワールド(Tech World)で来場者に配布されるお土産のセクション用画像。
台湾パビリオン「テックワールド」では、来場記念としてお土産をプレゼント✨大阪万博2025でしか手に入らない特別なアイテムをご紹介します♡

スマートウォッチ返却時にもらえる記念バッグ

大阪万博 台湾 テックワールドの出口で、スマートウォッチを返却すると…なんと記念のお土産がもらえちゃいます(♡˙︶˙♡)💖


この日は、ネイビーのバッグ✨しかも、無料とは思えないくらいしっかりした素材でビックリ♪


最初から最後まで体験満足度が高いテックワールドですが、このお土産でさらに「得した〜♡」って気分に( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

無料とは思えないしっかり素材♪
ネイビーデザインが男女問わず人気

大阪万博 台湾テックワールドでもらえたネイビーカラーの記念バッグ
大阪万博 台湾テックワールドの体験後、スマートウォッチ返却時にもらえる特典バッグ💖
しっかりしたネイビー素材で、無料とは思えないクオリティ✨
ヴィナぽ♡ファミリー全員大満足🤣w
この可愛さと実用性は、お土産ランキング上位間違いなしです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚

3人で行ったヴィナぽ♡ファミリー💖


事前に「みんなバラバラなお土産らしいよ〜」って情報をゲットしてたから、


それぞれ違うものかな?って思っていたら…まさかの全員おそろいネイビーバッグ🤣✨


しかもdad(父)はお気に入りで翌日からまさかの愛用スタートw


「病院行ってくる〜♪」って、このお土産バッグで颯爽と出かけていきました笑 ルンルン(*´∀`)♪


しかも、ヴィナぽ♡とmomの分まで合わせて3つあるから、

全部オレのだな、ラッキー😏♪

って…ちゃっかり全部自分のものに😂💖😂


男女問わず使えるデザインだから、カジュアルなお出かけにも◎


お土産売り場&
購入できるグッズ紹介

大阪万博 台湾テックワールドのお土産売り場に並ぶ限定グッズ
大阪万博 台湾テックワールドのお土産売り場💖
台湾パビリオンらしい雑貨や記念グッズが並び、つい足を止めたくなる空間✨
お目当てがなくても、ふらっと立ち寄りたくなる雰囲気が楽しい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧

お土産コーナーも併設されていて、台湾フードや雑貨なども並んでいました✨


ヴィナぽ♡はあまりゆっくり見られなかったけど、台湾らしいパッケージのお菓子やお茶もあったはず💖w


さらに、外のスペースでは大阪万博名物「ミャクミャクくじ」の景品らしき1〜3等のミャクミャクぬいぐるみが、


テックワールドの文字の前にズラッと並んでいて…これがまたかわいくて撮影スポット化📸✨


「大阪万博らしさ」を感じられるディスプレイに、最後まで笑顔が止まらない締めくくりになりました(人´∀`).☆.。.:*・゚

大阪万博 台湾テックワールド(Tech World)の所要時間と混雑傾向

大阪万博2025・台湾テックワールド(Tech World)の館内入口付近。訪問の所要時間や混雑傾向を把握して効率的に楽しむための参考写真。
台湾パビリオン「テックワールド」は、展示や体験をゆっくり楽しむ感じで約40分〜50分くらいが目安。混雑ピークはお昼前〜午後。予約なしは朝早めが入りやすそうなイメージ✨大阪万博2025で効率的に巡るための参考に♡

実際の滞在時間と
各ゾーンの回り方

ちなみに、ヴィナぽ♡が訪れたのは13:40〜14:20くらい⏰

結構しっかりした内容で40分ほどで、内容が濃すぎて「はぁ。めちゃよかったぁ♡」ってなるくらい充実感たっぷり💖


各ゾーンは自由見学ではなく、スタッフさんに誘導されるツアー形式


普段は自由に回るのが好きなヴィナぽ♡も、今回は「次はどんな世界が待ってるの!?」とワクワクしっぱなし(♡˙︶˙♡)

そして何より…館内の冷房が神レベルw
冷凍庫みたいにキンキンで、夏の万博では天国みたいな涼しさ🥶💖✨

(冷え性女子はちょっと羽織り物あったほうがいいかもw)

混雑しやすい時間帯と空いているタイミング

やっぱり混雑は昼過ぎからピークに💦


朝イチは、初めて来た人たちが人気パビリオンを目指して一気に流れる傾向があるから、

朝イチか閉館間際が比較的狙い目♪

もし予約が取れているなら、待ち時間少なめでスムーズに入場できるチャンス💖


アメリカ館・イタリア館と
比べた満足度

まず、アメリカ館はロケットや月の石といった超レア展示が魅力🚀✨


一方でイタリア館は、日本との信頼関係を感じる本物の彫刻や絵画の迫力がすごい💖


どちらも朝9:20時点で2時間以上待ちコース確定な人気っぷり😂

でも…大阪万博 台湾 テックワールドは、いい意味で“期待を裏切ってくれる”存在💖

正直そんなに期待してなかったけど、
めちゃくちゃ良かった!」って思えるパビリオンNo.1
かも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨

特に入ってすぐの演出は、全身で「わぁ〜♡」って感動が押し寄せるから、ぜひ体験してほしいポイントです(人´∀`).☆.。.:*・゚

まとめ|大阪万博 台湾テックワールド(Tech World)は期待以上の体験型パビリオン♪

大阪万博2025・台湾テックワールド(Tech World)の館内で体験できる展示の様子。映像美、胡蝶蘭、キャラクターが融合した体験型パビリオン。
大阪万博2025・台湾パビリオン「テックワールド」は、雄大な映像美と胡蝶蘭、キャラクター展示が融合した体験型パビリオン♪ 期待以上の感動と癒しが待っています

大阪万博で完全ノーマークだったはずが…まさかのヴィナぽ♡的大当たりパビリオンに昇格したのが、台湾のテックワールド(Tech World)


スマートウォッチをつけた瞬間から始まる没入型ストーリー、そして台湾ならではの優しさと美の融合演出に、まんまと心を掴まれたヴィナぽ♡です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💖

ヴィナぽ♡的
ときめきポイントBEST5💖


大阪万博 台湾テックワールド
予約してでも行く価値アリ

大阪万博 台湾テックワールドは、
絶対に予約してでも体験してほしいパビリオンのひとつ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶💖✨

事前予約さえしておけば、並び時間も少なくすぐに感動体験スタート♪


ツアー形式で進むから、迷うこともなく安心だし、スタッフさんもみんな優しくて丁寧💖


「台湾の人ってほんと癒し系多いよね…☺️✨」って思わずにいられない空気感なの♡


そして…
最初から最後まで演出が緻密で、ストーリー性も抜群で、リピートしたくなる人も絶対たくさんいると思う


ヴィナぽ♡は間違いなくそのひとりだよ( ´ ▽ ` )ノ✧・゚w

次回はもっと◯◯を
体験したい✨

えっとね…ヴィナぽ♡的には…


最初の映像にもう一回入り込みたい😂💖w


「Life」ゾーンのあの動物たちの世界と、蝶々のファンタジー空間…


何度でも、ときめきたいの〜✧(´▽`人)💖💖w

まとめると…

大阪万博 台湾テックワールドは、演出のクオリティも、癒し度も、サプライズも、全部が予想以上

ヴィナぽ♡のように、期待せずに入ったら大感動して出てくるパターン、絶対あると思うよ♡笑

次は誰と一緒にこの感動をシェアしようかな?って、出口でちょっと考えちゃうくらい💖


…え?最後に登場したロボット?あれ…もしかしてヴィナぽ♡の未来の旦那さまかも…( ˶ˊᵕˋ˵ )♡


な〜んてねっ🙈💕w


でもテクノロジーで運命の出会いも起きちゃう時代なのかもね?(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧ワクワク


Thank you so much♡
Have a beautiful day
(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧


次回もお楽しみに〜っ💖
\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//

Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.


ヴィナぽ♡のおすすめ旅ログはこちら♪


🌞万博で大活躍した
神アイテムも要チェック♡

暑さで倒れそうだったけど、
助けられた🥹✨

万博でリアルに活躍した神アイテムたちを、まとめて紹介してるよ♡


万博×暑さ対策!
👉\ ヴィナぽ♡の神グッズまとめ

ビオレ【まとめ買い】冷タオル3個セット(5本入×3個)

ビオレ【まとめ買い】冷タオル3個セット(5本入×3個)

猛暑のお出かけに絶対持っててほしい、夏のレスキューアイテム💖 個包装タイプでサッと取り出して使えるから、万博・旅行・運動会にもぴったり🌞 無香料で香りに敏感な人にもやさしいし、拭いた瞬間ひんやり快感が全身に広がるよ♡ バッグに入れておけば、どこでも“冷やし救世主”になってくれる頼もしさだほわ🐩✨

✧ 個包装×無香料×超冷感!真夏のお守りタオル✨

そのほかのおすすめアイテムも、
楽天ROOMにまとめてるよ👒💖

✧ ROOMをチェック ✧

コメント

タイトルとURLをコピーしました