




大阪万博フランス館限定クロワッサン…
午前中じゃないと買えない (つ﹏<。)
って思い込んでいませんか?☺️💖
実はわたし、そう信じていたひとり。
だからこそ、昼過ぎでも大阪万博フランス館限定クロワッサンをゲットできちゃったときは、
びっくり&小さな幸せ感でいっぱいでした♡

しかも、このフランス館のパン屋さんには万博限定のパンが3種類もあるんです♪
サクふわ食感に包まれたクロワッサンはもちろん、他の限定パンも思わず手が伸びちゃう魅力たっぷり✨
そこで今回は、実際の購入体験をもとに、パンの種類・混雑状況・おすすめの買い方をたっぷりレポします♡
写真も交えて、あなたの“美味しいタイミング”を逃さないヒントをお届けしますね(人*´∀`)。*゚+

ぼくたち、一緒に美味しい大阪万博フランス館限定のクロワッサンGETしちゃうク〜🙈🫶💖
大阪万博フランス館パン屋さん「La Boulangerie」の基本情報

大阪万博フランス館1階にあるベーカリー
「La Boulangerie」✨
フランスの伝統的なパンや焼き菓子を提供するお店で、ジャンナッツの紅茶も販売されています♪

メゾンカイザー×ジャンナッツ(@Janat_Official)の会場限定コラボ商品や紅茶(テイクアウト)が並ぶショーケースは、見ているだけでワクワク💖 クロワッサンの列に並んでいる時も、つい目が行っちゃう華やかさです🥐✨
また、フランス館の建物は存在感抜群だけど、このパン屋さんは意外とひっそりしていて、
ふらっと通りがかっても「ん?ここかな?」ってなることも…🤭
大阪万博フランス館パン屋
場所

地図職人さんが作ってくれた、大阪万博フランス館限定クロワッサンの場所もひと目でわかる、みんなの宝物みたいなマップ💖
まずは、大阪万博フランス館限定クロワッサンが買える場所をチェックしましょう♪
場所はフランス館の1階、エントランスを入ってすぐのエリアにあるパン屋さん🥐
地図や外観写真を見ればすぐわかる位置ですが、建物全体の存在感が大きいせいか、意外とひっそりしている印象かも☺️
行列の見え方に注意w

ここが、大阪万博フランス館限定クロワッサンをゲットする第一歩✨
ヴィナぽ♡も最初、パンマーク前で列が終わってると思って「やった〜ラッキー!めちゃ空いてる〜♡」って喜んだの🤣
…でも実はその先、大屋根リング方向にず〜っと列が伸びてたというオチ😂💖
だから、一見短そうでも大屋根リング方向にも列がないかチェックするのがおすすめです✨
大阪万博フランス館パン屋
営業時間
営業時間は万博の開場時間に準じて朝から夜まで。
ただし、大阪万博フランス館限定クロワッサンは売り切れが早い日もあるので油断は禁物♪
午後でも買える日もありますが、確実にゲットしたいならやっぱり午前中がおすすめです✨
大阪万博フランス館パン屋
販売形態
販売形態は屋台のような対面スタイルのオープンなお店スタイルで、サクッと立ち寄れるのが魅力💖
列に並んでから購入までも思ったより比較的スムーズで、「どんな万博限定パンが買えるかニヤニヤしながら待つ時間」もワクワク感たっぷり♪
大阪万博フランス館限定クロワッサンをはじめ、特別感のあるパンに期待が高まります💖
大阪万博フランス館パン屋
支払い方法
キャッシュレス派も安心ですが、電子マネーは事前チャージしておくのがおすすめ✨

万博限定クロワッサンの香りに誘われて(妄想w)ふらっと立ち寄れるのも、このお店のいいところ🥐💖
そして…運命の出会いは午前中だけじゃないかもよ〜?(♡˙︶˙♡)ウフフフ
大阪万博フランス館限定クロワッサン&万博限定パン3種の魅力

そして、大阪万博フランス館限定クロワッサンをはじめ、ここでは万博限定パンが3種類楽しめます♪
それぞれ特徴も味わいも違うので、パン好きさんなら全制覇したくなるはず💖
しかも、万博でしか食べられないと思いきや…実は中には普段メゾンカイザーの店舗でも買えるものもあったりして🤣(しー🤫w)
でもやっぱり、この3種類は大阪万博フランス館パン屋の主役級✨

抹茶クリームやいちごジャム入りのクロワッサン、そしてチョコレートがのったパン・スイス🍫
見た目も味も贅沢で、まるで海外で食べているような気分に♡
万博限定の3種類はやっぱり特別感がありますね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✨
ここでは人気順・映え順で順番にご紹介しますね(人*´∀`)。*゚+💖

さて…あなたの推しはどれになるにゃん?😽💗
① 大阪万博フランス館限定クロワッサン
クロワッサン ルージュフランボワーズ(702円)

やっぱり主役はこの子🥐✨
大阪万博フランス館限定クロワッサンの中でも一番人気&映え度No.1✨
甘酸っぱいルージュフランボワーズ(赤い木苺/ラズベリー)クリームがたっぷり入っていて、カットするとときめくピンク色が鮮やか♪

ショーケースでも目立つ存在で、ヴィナぽ♡もときめきMAXで迷わずこれをチョイス💝
SNS映えを狙うならまずはこれ🤭💖
さて次は…抹茶好きさん必見の限定クロワッサンへ🍵💖✨
② 大阪万博フランス館限定クロワッサン
クロワッサン 抹茶(702円)

鮮やかなグリーンの抹茶クリーム入りで、ほろ苦さと甘さが絶妙な和洋コラボ。
抹茶好きなら見逃せない一品です♡
食べた瞬間「あ、ちゃんと抹茶だ!」と感じる風味が魅力で、甘めのクリームとの組み合わせがポイント✨
抹茶好きさんは迷わずGO🏃♀️✨
SNSでの声
話題のフランス館の抹茶クロワッサン。こちらは万博限定なだけあって1つ702円。クロワッサンとしては、とっても美味しいけどクリームが甘かった。夕方行くと売り切れてるから昼の購入がおすすめ。
(@maccha_lover_ さんのX投稿より)
そして最後は、甘党さんも大満足のリッチな一品✨
③ 万博限定
パン・スイス(1,080円)

バター香るデニッシュ生地にカスタードとチョコチップを巻き込んだ贅沢パン✨
大ぶりサイズでシェアにもぴったり♪
価格は少しお高めですが、見た目もリッチで食べ応え満点(♡˙︶˙♡)💖
番外編:クロワッサン
(プレーン)(594円)

王道中の王道。
外はサクッ、中はふわっと軽やか、サクふわ食感の王道クロワッサン。
ただし、これはメゾンカイザー通常店舗でも買えるため、万博感を求めるなら限定3種類がおすすめです🤣
でも、万博の雰囲気の中で食べるとなんでも美味しさも特別感も増します✨

これは、3種類とも食べ比べしたくなるにゃん😽💗
大阪万博フランス館限定クロワッサンを昼過ぎにゲットした体験レポ

「午前中じゃないと無理かな…」と半分諦め気味で向かったこの日。
行ったのは平日の13:00頃、しかも人気パビリオンを回った後の、ちょっと遅めの時間帯でした。
スタッフさんからは「待ち時間20分です」と案内されましたが、
実際は10〜15分ほどでスムーズに購入完了✨
列の長さは10〜15人程度で、並びながら次々と焼きたてのパンが並ぶ様子が見られてテンションUP(♡˙︶˙♡)
列は思ったより落ち着いてて、
サクサク進んでたよ〜✨
しかも、限定クロワッサン…まさかの3種類全部そろってた🥐✨
実は、大阪万博フランス館限定クロワッサンって「午前中じゃないと買えない」ってよく言われてるけど…
ヴィナぽ♡が行ったときは、午後でも普通に買えちゃったの🤣💖
だからこそ、本気で絶対ゲットしたい人は午前中がおすすめだけど、
午後でも買えるパターン、けっこうあるっぽい🤭
「あったらラッキー♡」ってテンションなら、
午後にふら〜っと並んでみるのもアリだと思うよ〜(♡˙︶˙♡)
ちなみに、列もスイスイ進んでたし、
気軽に立ち寄ったつもりが、しっかり満足できちゃった💖笑
ヴィナぽ♡の
パン偏愛エピソード🍞w
そういえば…ヴィナぽ♡、昔パリに一人旅したことあるんだけど、
あまりに現地のパンが美味しすぎてね、
気づいたら4つも買ってて…🥖💖(←もちろん、めちゃ長いフランスパン含むw)
さらに、それを公園のベンチで1つだけ食べる予定が、一人で全部食べちゃったの🤣
ま、周りは鳩だらけだったけどね😂✨パタパタパタ🕊️w
そんなことを思い出すくらい、このクロワッサンもフランスの風を感じる味だったよ〜♡
大阪万博フランス館限定クロワッサンを実食♪味の感想

外はサクッ、中はラズベリーソースがふんわり香る贅沢な味わい✨
まずは主役、
大阪万博フランス館限定クロワッサンから。
今回ヴィナぽ♡が選んだのは、
見た瞬間「これしか勝たんっ✨」って思ったクロワッサン ルージュフランボワーズ🥐💖
見た目は真っ赤なグラデーションで、
とにかくめちゃくちゃ映える…♡
割ってみると中にはドロ〜ンって甘酸っぱくて、でも甘すぎないルージュフランボワーズソースがたっぷり入ってて、
ひと口目で「うわ〜〜これ好きなやつ😭💖」って確信✨
外はパリッ、中はふわっ、そしてフランボワーズの香りがじゅわ〜って広がる最高のコンボでした(♡˙︶˙♡)
ヴィナぽ♡の実食エピソード🍓
ちなみにこの日は、たまたま昼過ぎにフランス館の前を通りかかって、
「朝は諦めたけど…ん?今列すくなっ♪」ってなって、思わずふらっと並んで購入🤣
そのあと、時間にちょっと余裕があったからコモンズDでひと休み🌿
そしてそのあと、15:30〜のオランダ館予約前に、オランダ館のベンチでまったりクロワッサンタイム🌿
しかも、朝食べてから何も食べてなかったせいもあって、体に染みた〜ってレベルで美味しく感じました♡笑
大阪万博フランス館限定クロワッサンを確実に買うための時間&攻略法

そして、大阪万博フランス館限定クロワッサンを確実に手に入れるなら、
やっぱり午前中が安心です♪
特に開場から1〜2時間以内なら、3種類すべてが揃っていて、ほぼ選び放題♡
でも実は、午後でも買える日もちゃんとあるんです✨
(→ ヴィナぽ♡が実際に13時台にゲットできた日もあったよっ♪)
案内される待ち時間と、実際の待ち時間に差が出ることも多め(๑˃̵ᴗ˂̵)و💖✨
「20分です」と言われても、実際は10〜15分で買えちゃうパターンも♪
だからこそ…
✨「ちょっと列すいてるかも?」と思ったら、迷わずトライが正解💖
そして、気軽に立ち寄ったつもりが…しっかり大満足できちゃう可能性、あるよ〜💖
ヴィナぽ♡の当日ルート&
購入タイミング詳細まとめ♡
当日のルート
&スケジュールはこんな感じ♪
ちなみにこの日は、朝イチでアメリカ館に行けなかったこともあって、予定がちょっとずれ気味に😂
クウェート館の後にフランス館の展示(11:00〜)へ♪
そのあとちょっと並んで、12:30からドイツ館へ💨
実はその前に、
ふらっとフランス館のパン屋さんをのぞいたら…列がゆるめでチャンス到来🥐💖
クロワッサン購入🥐
&その後の流れ
すかさず、13:20ごろから並び始めて
→ 13:30ごろには購入開始✨
(スタッフさんは「待ち時間20分」と案内してたけど、実際は10分くらいで買えちゃった♪)
そのあと、「スイス館寄ろ〜」と思ったら…並びストップ中で断念w → コモンズDで軽くおさんぽタイム🌿
そして、15:30前にオランダ館のベンチで大阪万博フランス館限定クロワッサンまったり実食♡
✨つまり…
大阪万博フランス館限定クロワッサンは、午後でも買える日もちゃんとある♪
展示や他の館のスキマ時間でふらっと寄ってみるの、大アリです💖
まとめると…
午後でも買えるパターンがあるとはいえ、
絶対に大阪万博フランス館限定クロワッサンをゲットしたいなら午前中が安心✨
でも「午後でも買えたらラッキー♡」な気持ちで並ぶのも、楽しみ方のひとつ(♡˙︶˙♡)

もうきっと売り切れだほわ…🐩💗

午後でも買える日もあるほわ🐩💗
大阪万博フランス館限定クロワッサン以外も♪気になるグルメ&ショップ情報

Architecture : Coldefy & CRA-Carlo Ratti Associati
朝日に輝く大阪万博フランス館の外観。優美なデザインは、館内で楽しめる大阪万博フランス館限定クロワッサンの世界観ともリンクしていて、訪れる前から期待感が高まります✨
今回は大阪万博フランス館限定クロワッサンを気楽に買っただけで、
がっつりレストラン利用やお土産購入まではしていないんだけど…💖
実はフランス館には、
本格レストランや大人気のお土産ショップもあるんです✨
外から見ただけでも「これは気になる…!」って空気感だったので、
次にみなさんが行くときの参考として、さらっと雰囲気だけご紹介しますねっ(♡˙︶˙♡)
フランス館レストラン

大阪万博フランス館は、限定クロワッサンだけじゃなく、館内の本格レストランも話題です🍷✨
大阪万博フランス館レストランは、SNSでもフレンチ料理やワインを楽しむ様子が投稿されていて、行く前に雰囲気をつかむのにぴったり。
ここで、み。さんの投稿をご紹介
(人´∀`).☆.。.:*・゚
おしゃれな盛り付けのフレンチとグラスワインの写真とともに、「美味しいけど高いから空いてた」とリアルなコメントが添えられていて、
実際の価格感や混雑具合の参考になります♡
フランス館レストランの雰囲気はこんな感じ💖オシャレ~✨
「せっかく大阪万博フランス館に来たなら、限定クロワッサンのあとはレストランでゆったり…」
なんてプランも素敵ですよね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖
大阪万博フランス館レストラン
開店時間
ヴィナぽ♡は、このユーモアある投稿のおかげで、フランス館レストランのオープン時間が「11時」だと知ることに😂
質問と答えのすれ違いがちょっと面白いけど、結果的に超役立つ情報ゲット✨
もひもひさん、ありがとう〜(♡˙︶˙♡)✨
フランス館のお土産ショップ

フランス館1階には、大阪万博フランス館限定クロワッサンを買ったあとに立ち寄りたい、
おしゃれなお土産ショップ(大阪万博フランスパビリオンの展示を見た後に現れる)もあります💖
ここは、入場制限がかかるほど人気で、中には入れなかったけど、外から見えるだけでも“かわいい”がぎゅっと詰まった空間✨
エッフェル塔モチーフの雑貨やゴールドロゴ入りトートバッグや、

パリの街を感じるデザイン雑貨、ぬいぐるみ、ポストカード、フランスらしい色使いの小物など、ギフトにもぴったりなアイテムがずらり♪
クロワッサンを楽しんだ後にでも、このおしゃれな空間で“フランス気分”を味わってみてはいかがでしょうか(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✨
写真映え&世界観にときめく♡
フランス館の展示
フランス館はグルメやお土産だけじゃなく、
展示エリアも超本格的✨
ブランド好きさんや建築&アートにときめくタイプの人には、
まさに心くすぐられる空間で…♪
しかもあの、フランスといえば!な憧れブランドたちの世界観が広がってて、
「ここだけ空気違う…✨」って感じた人も多いみたい(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖
ちなみにmomは「意外とときめかなかった〜笑」って言ってたけど、
ヴィナぽ♡は初めて行った時、展示の世界観にじ〜んとときめいたよ🥺✨
建築的な美しさ × ブランドの持つ空気感 × 写真映えポイントのバランスが最高で、
正直、美術系で一番人気はイタリア館だけどw、
👉 イタリア館の美術展示レポはこちら♡(←あとで追加予定♡)
フランス館の空間も負けてない♡
特にブランドの世界観が好きな人には、“ときめき美術館”感あると思う(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖

📸 フランス館展示フォトレポ|美術&建築・ブランド好き女子必見♪(後日アップ予定)
ときめきたい方はぜひチェックしてみてね〜〜っ♡
まとめ|大阪万博フランス館限定クロワッサン、午後に買えたらラッキー♡

今回あらためて感じたのは、
大阪万博フランス館限定クロワッサンって、実は午後でも買える日あるんだ♪ってこと✨
もちろん、朝イチに行けば3種類そろってて安心だけど、
ふらっと立ち寄ったら普通に残ってることもあるから…
「あったらラッキー♪」くらいのテンションで並ぶのも全然アリ🥐💖
それに、万博限定クロワッサン含めて3種類は全部おいしくて、
甘い系・食事系を組み合わせて食べ比べるのも大満足コース✨
だからこそ、
「午前中じゃないと…」って思ってた方も、
午後のチャンス、ゆるっと楽しんでみてほしいなって思います(♡˙︶˙♡)
「今日は残ってるかな?」ってドキドキ感も、
万博グルメの醍醐味のひとつ💖

お土産ショップとレストランは…気分次第で♡ でもクロワッサンは、確実にリピだね☺️🥐💖
Thank you so much♡
Have a beautiful day (ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧
次回もお楽しみに〜っ💖
\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//
Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.
コメント