大阪万博フランス館フォトツアー♡ブランド展示・映えスポットを徹底紹介♪

大阪万博 フランス館の外観とヴィナぽ♡デザインのアイキャッチ。洗練された建築とパリの雰囲気が漂うアートなパビリオン。 EXPO 2025
クーたん ミャクミャク 虹 雲 ライトぼかし背景

大阪万博の中でも、まるで芸術の旅に出たような気分になれるフランス館(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧♡

この記事はまだまだ進化予定✨

大阪万博フランス館の最新体験を、今後もときめきをた〜っぷり追加していく予定です
\(♡´∀`♡)/💖Thank you

まず入場前から目を奪われる男女の彫刻や、外からも見えるパン屋(ブーランジェリー)の香ばしい香り…すでに心がときめきすぎて、


列に並んでいる時間さえ特別な体験に感じちゃうんです(人´∀`).☆.。.:*・゚


そして館内に一歩入れば、

鼓動をテーマにした演出や、
あのルイ・ヴィトンやディオールが手掛けた空間、心を奪われる芸術作品たちが次々と登場\\\٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶///

大阪万博 フランス館|ルイ・ヴィトンのトランクが幾何学的に配置されたアートインスタレーション
まず館内で迎えてくれるのは、ルイ・ヴィトンの象徴ともいえるトランクを幾何学的に組み合わせた迫力のアート空間✨
ブランドの世界観とフランス館の芸術性が融合した、まさに“最初のときめきポイント”です( ˶ˊᵕˋ˵ )💖

さらにはフランス館レストランや、かわいすぎる限定グッズまで…どこを切り取っても写真映え間違いなし(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧💖


今回は、展示の順番や待ち時間の体感、そして出口に待つ再びの彫刻まで、大阪万博フランス館のすべてを写真たっぷりでご紹介いたします♪


これを読めば、訪れる前から「絶対行きたい!」ってなるはず(人*´∀`)。*゚+♡

スポンサーリンク

大阪万博フランス館|アート・ブランド・愛を巡る“鼓動の旅”

大阪万博フランス館の象徴的な外観と空のコントラスト
まるで空のキャンバスに浮かぶアート空間——大阪万博フランス館の美しい外観から、物語は始まります✨

まず、大阪万博フランス館では、入り口から出口までがひとつの“物語”になっています💖


彫刻、ブランド空間、日本との共演、そして映像演出まで…


この記事では、実際にヴィナぽ♡が館内を巡った順番で、その感動と空間の魅力をご紹介していきます✨


はじめて訪れる方も、これを読めば予習&妄想トリップできちゃうかも⁉︎(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧

大阪万博フランス館の場所&待ち時間の体感

大阪万博フランス館を示した非公式マップ。@t_tsujiさん作成の地図に加工を加えたもので、フランス館の位置がひと目でわかる。
✨@t_tsuji さんの非公式マップを引用・加工して掲載しています。保存・印刷したい方は、Xで「万博 地図」や「@t_tsuji」で検索を♪
地図職人さんが作ってくれた、大阪万博フランス館の場所もひと目でわかる、みんなの宝物みたいなマップ💖

そしてフランス館は、世界観を気軽に味わえるのに入場しやすく、満足度も高いという魅力から、

ヴィナぽ♡が
唯一2回訪れたパビリオン(⁎˃ᴗ˂⁎)💖

そして場所は、大阪万博 東ゲートからまっすぐ進み、大屋根リングを超えた先✨


あの大人気アメリカ館のすぐお隣に、まるでパリの街角が現れたかのような


アートで洗練された外観のパビリオンが姿を現します(人´∀`).☆.。.:*・゚

待ち時間の目安
朝イチは比較的スムーズ。午後〜夕方はやや混雑傾向あり。

おすすめの訪問時間
午前中 or 夜のライトアップタイムが特におすすめ✨


ヴィナぽ♡訪問時
実際の待ち時間✨

このことから、5月は混雑傾向あり/7月はかなりスムーズという印象です。


おそらく、この時期は大阪万博フランス館へ訪れるリピーターさんが減って、


初期より落ち着いてたのかも?( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

大阪万博フランス館の外観と入場前の楽しみ方♡

「BOULANGERIE」|
大阪万博フランス館の
外から見える本格フランスパン屋

まずは、大阪万博フランス館の外観を楽しみながら列に並んでいると、


ふと視界に入ってくるのがパン屋さん「BOULANGERIEです♡


そして、ガラス越しに見えるバゲットやクロワッサンは、まるでパリの街角に迷い込んだような気分にしてくれます♪

ただ、ここで注意したいのが
展示列・レストラン列・パン屋列は別
という点✨

一方で、パン好きさんにとっては、焼きたての香りが漂ってくる気分になるこの時間が至福…(⁎˃ᴗ˂⁎)💖


さらに詳しいメニューや限定クロワッサンの情報【パン屋さん記事】でご紹介していますので、訪れる前にチェックしておくのがおすすめです♪

入場前から映える
フランス館の男女彫刻フォトスポット

大阪万博 フランス館の入口前に設置された、オランダ人彫刻家アドリアン・ド・フリース作「MERCURY ABDUCTING PSYCHE(メルクリウスがプシュケをさらう)」の白いレジン製再現像。神話をテーマにした躍動感ある造形で、訪れる人の目を奪うフォトスポット。
大阪万博 フランス館の入口前で出迎えてくれる、オランダ人彫刻家アドリアン・ド・フリース作「MERCURY ABDUCTING PSYCHE」。
翼のある兜と踵を持つ神メルクリウスが、驚くプシュケを抱き上げる瞬間を切り取った神話の名場面は、入場前から芸術の旅の始まりを告げてくれます✨

次に目を奪われるのは、フランス館の外観にたたずむ男女の彫刻


その柔らかな曲線美と凛とした存在感は、まさにフランスの芸術性を象徴しています♡


そして、この彫刻は入場前から写真映えするため、並んでいる時間さえもフォトタイムに早変わり
( ˶ˊᵕˋ˵ )♪

こうして、パン屋の香りと芸術的な外観が同時に迎えてくれる大阪万博フランス館。


まだ中に入る前なのに、ときめきのスイッチがすでに全開になること間違いなしです
(人´∀`).☆.。.:*・゚

鼓動と協賛エリアから始まる大阪万博フランス館

大阪万博フランス館 常設展示「PULSATIONS(鼓動)」の入口と赤いラインアート
© Copyright Justine Emard
大阪万博フランス館 常設展示「PULSATIONS(鼓動)」入口。フランスと日本を結ぶ鼓動の物語がここから始まります♡

大阪万博フランス館の物語は、生命のリズムを感じる“鼓動”からスタートします💓


ここから、フランスと日本をつなぐアートとブランドの世界へ──わずか数分で心を奪われる旅が始まります( ´ ▽ ` )ノ✧・゚

大阪万博フランス館のオープニング演出
「PULSATIONS」♡

大阪万博フランス館PULSATIONSの光アート演出
光がリズムを刻み、まるでフランス館全体が呼吸しているような演出に✨旅の期待感を高めてくれます( ˶ˊᵕˋ˵ )♪

まず、館内へ一歩足を踏み入れると、静寂を破るように鼓動の音が響き渡ります。


一定のリズムで光が脈打ち、まるでパビリオン全体が呼吸しているかのような感覚に✨


これは、フランスと日本の深いつながりを8つのシーンで描く常設展示「PULSATIONS」の始まり。

大阪万博フランス館
鼓動「PULSATIONS」のサイン
大阪万博フランス館の入口を彩る「PULSATIONS」サイン✨鼓動の始まりを告げる印象的な光景です💖

アート×サイエンス×感情が融合したこの演出は、訪れる人の心を一瞬で旅モードに切り替えてくれます(人´∀`).☆.。.:*・゚

大阪万博フランス館 協賛ブランド一覧|
ルイ・ヴィトンやディオール、
モエシャンも♡

大阪万博フランス館の協賛ブランド一覧。ルイ・ヴィトン、ディオール、モエ・エ・シャンドンなどのロゴが並ぶパネル。
大阪万博フランス館の協賛ブランド一覧。ルイ・ヴィトンやディオール、モエシャンなど…
一流ブランドが入口からお出迎え💖 

そして鼓動のエリアを抜けると、壁一面に大阪万博フランス館 協賛ブランド一覧


ルイ・ヴィトン、ディオール、モエ・エ・シャンドンなど名だたるフランスブランドのロゴがずらり💎


その並びはまるでファッション誌の見開きページのようで、ここだけで写真を撮りたくなるほど📸


この瞬間、「ここはただの展示じゃない…ブランドが創り上げた芸術空間なんだ」という期待感が一気に高まります💖


ここから先、さらに物語は深く、美しく広がっていきます…♡

ノートルダム大聖堂を見守ってきた
《ガーゴイル像》

大阪万博 フランス館に展示されたノートルダム大聖堂のガーゴイル像。森の背景と重なり幻想的な雰囲気を演出。
大阪万博 フランス館で再会できる《ガーゴイル像》✨
森の背景と相まって、まるで物語のワンシーンのように感じられる特別な瞬間です💖

まず目に飛び込んでくるのは、繊細に彫られたガーゴイルと、奥に広がる森の背景


そして、その静かな森の中に立っているような空間は、まるで物語のワンシーンに迷い込んだような感覚を与えてくれます✨


一方で、パリの街をずっと見守ってきた、あのキマイラ像《ガーゴイル》に大阪万博 フランス館で再会できるなんて〜💖


まるでパリ旅行で会った“友だち”と再会した気分です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ツ-にゃん♡</mark></strong>
ツ-にゃん♡

そういえば最近、ドイツのケルン大聖堂でも2016 年の日本人学生の落書きがきっかけで、神奈川大学が謝罪としてガーゴイル像を寄贈していたんだにゃん。

ガーゴイルって世界の大聖堂や歴史と深くつながってる存在にゃん😽💗


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

まさか大阪万博 フランス館で、あの歴史ある《ガーゴイル》と出会えるなんて感動…✨

ガーゴイルって、雨どいの役割を持ちながら、魔除けとして大聖堂を守ってきた存在なんだよね♪

だから“街を見守る守護者”として、世界中の大聖堂に刻まれてきたんだなぁ♡って感じたよ〜☺️💖


きらきら空間で
没入感MAX

大阪万博フランス館のきらきら輝く没入型空間。光が反射して万華鏡のような幻想的な雰囲気を演出。
さらに進むと、大阪万博 フランス館の中でもひときわ心を奪われる、きらきら輝く没入型の空間へ✨
光が反射して生まれる無数のきらめきに包まれれば、まるで万華鏡の中を歩いているような感覚に💖
この先の演出への期待も高まり、自然と足取りが軽くなります(人´∀`).☆.。.:*・゚

さらに進むと、視界いっぱいに広がるキラキラ輝く空間が登場💖


光が反射して生まれる無数のきらめきは、まるで万華鏡の中を歩いているような気分にしてくれます。


そして、この光の演出は、ブランドが創り上げる世界観の中で「自分が主役になれる瞬間」を体験できる特別な時間✨


こうして、木彫りの静けさから光のきらめきへと移り変わる流れは、まさに大阪万博フランス館ならではの演出


思わず足を止めてシャッターを切りたくなる、ときめき空間♡

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

もうこの時点で、心のシャッターも連写モード全開だク〜🙈📸✨💖


光の粒が降りそそぐ中、自分だけの物語が始まる予感に胸が高鳴ります(人´∀`).☆.。.:*・゚

矢印画像

大阪万博フランス館 ルイ・ヴィトンゾーン(LOUIS VUITTON)|革新と歴史が交差する空間

大阪万博 フランス館ルイ・ヴィトンゾーン。革新と歴史が交差する空間で、迫力ある展示と洗練されたデザインを体感できるエリア。
大阪万博 フランス館の中でも圧倒的な存在感を放つ
ルイ・ヴィトンゾーン💼✨
革新と歴史が融合したこの空間では、ブランドの世界観を全身で感じながら、時を超える旅へと誘われます(人´∀`).☆.。.:*・゚
ここを通り抜けた後も、その余韻がしばらく心に残ること間違いなしです💖

そして、大阪万博 フランス館の中でも、特に人気と注目度が高いのがルイ・ヴィトンゾーン💖


まず入口からすでに豪華で洗練された空気が漂い、ブランドの世界観にどっぷり浸れる特別な空間が広がります✨

大阪万博フランス館 ロダン作品|
合わさる手

大阪万博フランス館に展示されたロダンの彫刻《合わさる手》。重なり合う指先が愛の象徴として来場者を迎える。
大阪万博 フランス館で出迎えてくれるロダンの《合わさる手》。
重なり合う指先は、まるで心と心が響き合う瞬間を表しているようで、ときめきを誘います💖

まず最初に目に飛び込んでくるのは、大きく広げられた迫力満点の手のオブジェ


その存在感に、来場者は思わず「わぁ〜💖」と声を上げてしまうほど。


そして、この手がまるで「ようこそ、特別な世界へ」と語りかけてくるようで、一歩目から心をわしづかみにされます(人´∀`).☆.。.:*・゚

フランス館ルイ・ヴィトン
天井まで広がるバッグ展示(鏡で無限に見える演出)

大阪万博フランス館ルイ・ヴィトンゾーン、鏡の反射で無限に広がるトランク展示
そして、大阪万博フランス館のルイ・ヴィトンゾーンでは、天井まで積み上げられたトランクが鏡の反射で無限に広がるように見える幻想的な空間が登場✨
その迫力と没入感は、まるでブランドの世界に包まれるような特別な体験です(人´∀`).☆.。.:*・゚

さらに進むと、天井までぎっしりと並べられた
ルイ・ヴィトンのバッグたち💼✨


鏡の反射で無限に続くように見える演出は、圧倒的なスケール感と美しさで、


まさに大阪万博フランス館を象徴するフォトスポット(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧📸💖


そして、この空間に足を踏み入れると、自然とシャッターを切る手が止まらなくなります♪

大阪万博フランス館ルイ・ヴィトン
馬車の壁画トンネルで歴史を感じる

大阪万博フランス館ルイ・ヴィトンゾーンにある馬車の壁画トンネル。ブランドの歴史とストーリーを感じられるアート空間
大阪万博 フランス館ルイ・ヴィトンゾーンの馬車の壁画トンネル🐎✨ ブランドの歴史とストーリーに包まれ、時空を超えるような感覚に…💖

一方で、奥へ進むと雰囲気が変わり、馬車が描かれた壁画トンネルが登場🐎


ここではルイ・ヴィトンの歴史や旅の物語を感じられ、通るだけでまるで時空を超えた旅に出たような気分に✧。٩(ˊᗜˋ)و✧*。


さらに、ブランドの原点を知るきっかけにもなる、静かで趣のあるエリアです💖

大阪万博 フランス館ルイ・ヴィトン
スーツケース球体回転インスタレーション

大阪万博フランス館ルイ・ヴィトンゾーンで展示される、スーツケースが組み合わさった球体が回転するインスタレーション
そして…目の前に現れるのは、ルイ・ヴィトンの象徴的なトランクを組み合わせた巨大な球体✨
壁一面に広がる映像と音響が重なり、ゆっくりと回転するその姿はまるで宇宙を漂うアートの惑星のよう。大阪万博 フランス館ならではの贅沢な没入体験です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💫

そしてクライマックスには、ルイ・ヴィトンのトランクやバッグがぎっしり詰まった球体がゆっくり回転するインスタレーション


その壮大さと美しさに、ヴィナぽ♡もワクワクドキドキが止まらず、思わず足を止めて見入ってしまいました😌💖🙈


こうして、ブランドの革新と歴史が一度に感じられる空間は、大阪万博フランス館の中でも忘れられないハイライトになるはずです♪

矢印画像

大阪万博フランス館の世界を繋ぐつなぎ演出ゾーン

大阪万博 フランス館で上映された、ポンピドゥー・センター屋上での3人のダンサーによる映像パフォーマンス。光と音楽が融合する感動的なステージ。
© Copyright Justine Emard
ポンピドゥー・センター屋上で繰り広げられる、3人のダンサーによる息の合ったパフォーマンス✨ その動きはまるで詩のように美しく、観る者を魅了します♪

ルイ・ヴィトンゾーンの華やかな余韻をまといながら進むと、雰囲気がふっと変わる


“つなぎ演出”ゾーンへ✨


ここでは、フランス・パリのポンピドゥー・センター屋上で撮影された映像作品が上映されます。


AXAの協賛により制作されたこの作品は、振付家アンジュラン・プレルジョカージュによるオリジナルのパ・ド・トロワ(3人舞)(人*´∀`)。*゚+


3人のダンサーが見えない糸でつながるように舞い、都市の屋上風景と一体となって流れる映像は、芸術と建築の力を融合させた詩のような世界を描き出します✨

大阪万博フランス館 ロダン作品|
守りの手(The Hand That Protects)

大阪万博フランス館のつなぎ演出ゾーンに展示された、オーギュスト・ロダン作《守りの手》のクローズアップ。柔らかな曲線を描く二つの手が、小さな存在を包み込む姿を間近で捉えた。
ロダン作《守りの手》を間近で見ると、その優しさが指先から伝わります✨ そして、この静けさが次のコンテンポラリーダンス映像への感性を、そっと開いてくれるのです💖

つなぎ演出ゾーンの入口では、フランスを代表する彫刻家オーギュスト・ロダンによる


《守りの手(The Hand That Protects)》が迎えてくれます✨


しなやかな曲線で形づくられた2本の手は、


小さな存在をやさしく包み込むように寄り添っています(人´∀`).☆.。.:*・゚

また、この作品はただのオブジェではありません。


“守る”という普遍的なテーマを、指先や手のひらの形にまで込めた深い表現です。


さらに、この静かな彫刻が、これから目にするコンテンポラリーダンス映像への感性の扉を、そっと開いてくれるのです💖

魂の自由さを表現する
コンテンポラリーダンス映像+立ち見スペース

大阪万博フランス館で上映される、パリの屋上を背景に自由な動きを見せるコンテンポラリーダンス映像
そして、大阪万博フランス館では、パリの屋上を舞台に繰り広げられるコンテンポラリーダンスのような映像が登場✨
型にはまらない動きと空を切るような表現が、魂の自由さを全身で語りかけてきます(人´∀`).☆.。.:*・゚

まず広がるスクリーンには、型にはまらない自由な動きで表現されたコンテンポラリーダンスのような映像が流れています。


ヴィナぽ♡は、このスタイルを“コンテンポラリーダンス”だと感じました✨


そして、2010年にベルリンに住んでいた頃に初めて目にした時は「これって何?」とハテナだったけれど、


ヨーロッパでは昔からこういう魂の自由さ”を表現する文化が根付いているんだなぁ…と、


今回はしみじみ実感💖


一見静かな空間ですが、その奥にあるエネルギーがじわじわと伝わってきます(人´∀`).☆.。.:*・゚

大阪万博フランス館 光演出付き
エスカレーターで幻想的に移動

大阪万博フランス館の館内で、紫色の光演出に包まれながら幻想的に移動するエスカレーターの様子
そして…館内移動さえ特別な体験に変えてしまうのが、大阪万博フランス館✨
紫色の光に包まれたエスカレーターは、まるで夢の中へと誘われるような幻想的な時間を演出してくれます(人´∀`).☆.。.:*・゚

さらに次のゾーンへと導いてくれるのは、光の演出が施されたエスカレーター


足元や壁に流れる光が、まるで異世界へと誘うかのようで、移動そのものが一つの演出になっています💎


こうして光に包まれながら進むと、この後に登場する大阪万博フランス館の巨大オリーブの木との出会いが待っているんです💖

矢印画像

大阪万博フランス館 巨大オリーブの木と手のオブジェ

大阪万博フランス館の公式オリーブの木写真。水面に映る姿が幻想的で、自然とアートが融合した象徴的なスポット。
© Copyright Justine Emard
大阪万博 フランス館の公式オリーブの木🌿
水面に映る姿まで美しく、まるで空と大地をつなぐ生命のシンボル✨

ルイ・ヴィトンゾーンやつなぎ演出ゾーンを抜けた先で待っているのは、大阪万博フランス館の中でも圧倒的な存在感を放つシンボルスポット


ここでは、自然の生命力とアートが融合した空間が広がり、訪れる人を静かに、そして力強く包み込みます✨

大阪万博フランス館にそびえる
圧倒的存在感のオリーブの木

大阪万博フランス館に展示されたオリーブの木。力強い幹が歴史と生命力を象徴している。
大阪万博 フランス館にそびえるオリーブの木🌿
ごつごつした幹から伝わる生命力は圧倒的で、自然とアートの融合を感じさせます✨💖

まずはこの奇跡の姿をご覧ください…💖

5月の
大阪万博フランス館オリーブの木

大阪万博フランス館にそびえる5月の巨大オリーブの木。南フランスから1万kmを旅してきたシンボルスポット。
大阪万博 フランス館のシンボル、巨大オリーブの木🌿✨
5月の訪問時は落ち着いた姿で、幹の風格と枝ぶりが堂々と迎えてくれました💖ここから始まる生命の物語に、自然と足を止めてしまいます (人´∀`).☆.。.:*・゚

光演出付きエスカレーターを降りた瞬間、視界いっぱいに広がるのは──


まるで物語の主人公のように堂々と立つ奇跡のオリーブの木🌿✨


実はこの子、南フランスから1万km以上の旅をして大阪までやってきたんです💖

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ポジ</mark></strong><mark style="background-color: rgba(0, 0, 0, 0);" class="has-inline-color has-ex-e-color"><b>ほわ♡</b></mark>
ポジほわ♡

日本へようこそなんだほわ〜🐩💖

しかもルーツは、
樹齢2300年を誇る「ゼウス」という伝説のオリーブ🌿

その幹の中には、長寿と活力をもたらす


特別なマイクロバイオーム「ラクトバチルス・オヴェルデス」が宿っていて、


訪れる人に静かな癒しとパワーを与えてくれる存在なんです✨


そして、季節が進んだら…こんなに表情が変わるんです💖

矢印画像

7月の
大阪万博フランス館オリーブの木

大阪万博フランス館にそびえる7月の巨大オリーブの木。葉がふさふさと茂り、生命力あふれる姿に変化。
2か月後の7月には、オリーブの木がふさふさに🌿💖
5月とはまた違う、生命力あふれる表情に心を奪われます✨
自然とアートが融合したこの空間は、大阪万博フランス館でしか味わえない感動スポットです

5月はまだ落ち着いたシルエットだった葉も、7月にはこんなにふさふさ( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

このオリーブちゃん、カワイイ〜☺️💖

長い時を生き抜いた証のごつごつした幹と、しなやかに広がる枝ぶり…


ただ見上げているだけで、心の奥まであたたかいエネルギーが届いてくるような感覚に(人´∀`).☆.。.:*・゚


思わず「ようこそ大阪へ♡」って声をかけたくなる、そんな特別な存在です✨

大阪万博フランス館 ロダン作品|
分かち合う手
(The Hand That Shares)

大阪万博フランス館に展示されたロダン作「分かち合う手」を斜めから大きく撮影した写真。彫刻の曲線と質感が際立つ。
さらに、斜めから見た「分かち合う手」は、細部の彫刻美が際立ちます✨ 角度が変わると印象も変わり、より柔らかな温もりを感じられます💖

さらに、オリーブの木の目の前には、それぞれ異なる形をした大きな手のオブジェが配置されています✨


一方で、この手はまるで来場者を迎え入れ、次の物語へと優しく誘ってくれるような存在。

こうして本物の木とアートが共存する空間は、自然とクリエイティブが融合した特別なスポットとして、多くの人の心をつかみます📸💖

矢印画像

大阪万博フランス館 光る大粒ぶどうゾーン

大阪万博フランス館 アルザスワインエリアの光り輝く大粒ぶどうオブジェ。金色の空間に吊るされたぶどうが幻想的に輝く。
© Copyright Justine Emard
大阪万博 フランス館のアルザスワインゾーンでは、金色に輝く大粒ぶどうが天井から降り注ぐように連なり、まるで液体の黄金のような輝きを放ちます🍇✨
この演出は、アルザスワインの豊かさと“フランスの暮らしの芸術”を象徴し、訪れる人を包み込むような没入体験を届けてくれます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💛

巨大オリーブの木の神秘的な空間を抜けると、一気に雰囲気が変わり、遊び心とクリエイティブが弾けるエリアが待っています( ˶ˊᵕˋ˵ )✨


ここは、大阪万博フランス館の中でも来場者が“参加して楽しめる”人気の体験型スポット💖


光と色の演出が、見る人も触れる人も笑顔にしてくれるんです(人´∀`).☆.。.:*・゚♪

大阪万博フランス館 ロダン作品|
形づくる手(The Hand That Shapes)

大阪万博フランス館に展示されたロダンの彫刻《形づくる手》。力強さと繊細さを併せ持つ象徴的な作品
大阪万博フランス館の途中に登場するロダンの《形づくる手》✨
力強い指先が未来を形づくる瞬間を語りかけます。
そして近づくと“ A. Rodin ”の刻印がはっきりと浮かび上がり、

巨匠の存在を強く感じさせるんです💖
光の演出とともに、芸術 × パビリオンの空間演出が響き合う特別な空間に♡

黄金色のアルザスワインゾーンへ進む前、来場者を出迎えるのは、彫刻家オーギュスト・ロダンによる「形づくる手」。


その力強くも繊細なフォルムは、まるで自然と人の技が融合して何かを生み出す瞬間を象徴しているかのようです。


これから始まるフランス館の物語に、静かな期待を添えてくれる存在です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧💖

大阪万博フランス館
色や光が変化する大粒ぶどうオブジェ

大阪万博フランス館アルザスワインゾーンの黄金色に輝く大粒ぶどう型インスタレーション
大阪万博 フランス館のアルザスワインゾーンでは、黄金色に輝く大粒ぶどうのオブジェが天井からきらめきながら降り注ぎ、まるでワインの雫が光をまとって舞い降りてくるよう🍇✨ 壁には大きなワインボトルのシルエットがあり、幻想的な雰囲気をさらに演出💖 フランス流の“アートと食の融合”を感じられる特別な空間です(人´∀`).☆.。.:*

まず目の前に現れるのは、まるで宝石のように輝く大粒のぶどうオブジェ🍇✨

一粒一粒が光をまとい、色がゆっくりと変化していく様子は、まるで生きているかのよう…(⁎˃ᴗ˂⁎)💖


光沢と透明感が美しく、見ているだけでワクワクしちゃうフォトジェニックなスポットです♪

大阪万博 フランス館
動く光のテーブル演出

大阪万博フランス館 光るぶどうのテーブル演出
大阪万博フランス館のぶどうゾーンでは、テーブルに映し出された光のアートがきらめきます✨
まるで触れると動き出すように見えて、来場者を夢中にさせる仕掛け♡

さらに目を引くのが、このテーブルに浮かぶ光のアート✨


グラスを傾けるような手の影が現れては揺らめき、空間全体が物語の一部になったかのように感じられます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖


しかも、不思議なのは誰も触れていないのに動いていること。


まるで来場者の鼓動や空気に呼応しているかのようで、“魔法みたい”とつい見入ってしまいます♡


これは大阪万博フランス館の中でも、ただ見るだけではなく「自分も作品の一部になった」と錯覚できる特別な体験✨

矢印画像

大阪万博フランス館 ディオール(Dior)ゾーン|エレガンスと革新の融合

大阪万博 フランス館ディオールゾーン。エレガンスと革新が融合した展示空間で、香りや映像、ファッションが織りなす特別な体験を楽しめる。
大阪万博 フランス館のディオールゾーンは、
まるで高級美術館のような洗練空間💎✨
香り・映像・ファッションが一体となり、エレガンスと革新を五感で味わえる特別なひとときが広がります(人´∀`).☆.。.:*・゚
この空間に足を踏み入れた瞬間から、まるで自分が映画のワンシーンにいるかのような感覚に包まれます💖

ルイ・ヴィトンゾーンとはまた違い、ここからは洗練されたエレガンスが広がる空間へ(人´∀`).☆.。.:*・゚


大阪万博 フランス館のディオールゾーンは、香り・映像・ファッションが一体となり、

まるで高級美術館を訪れたような
感覚に包まれます💖

歩くたびに新しい美の表情が現れる、まさにため息が出るほどの空間です( ˶ˊᵕˋ˵ )♪

大阪万博フランス館ディオール
手と影のアート

大阪万博フランス館 ディオールゾーンに展示されたロダンの彫刻《創造する手》と、その影が映し出す幻想的なシルエット
光と香りに包まれた
大阪万博フランス館 Diorゾーンに登場する《創造する手》。
実物と壁に映る影までをデザインに取り込み、“創造”を多角的に感じさせてくれる特別な演出です✨

まず最初に出迎えてくれるのは、手のシルエットと影を組み合わせたアート作品


光と影が交差するその演出は、ディオールが持つ繊細さと強さを同時に感じさせます💖


静かなのに心を揺さぶる存在感で、思わず足を止めてしまうはず(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✨

ディオール 赤・青・白の
3色ジャケット&黒スカート展示

大阪万博フランス館ディオール展示の赤青白ジャケットと黒スカート
大阪万博フランス館らしいトリコロールカラーのジャケット展示🇫🇷✨気品と誇りを感じる美しいデザインです💖

続いて視界に飛び込んでくるのは、


フランス国旗🇫🇷を思わせる赤・青・白の3色ジャケットと黒スカート✨


大阪万博フランス館らしい、フランスの誇りとエレガンスが漂う展示です💖


しかも今回の展示は、1949年に誕生した伝説的な「バー」スーツが、

パリ2024オリンピック・
パラリンピックを記念して復刻された
特別版

フランスのトリコロールカラーが、時代を超えて再び舞台に輝いているのです✨


色のコントラストが美しく、


見る人の心を高揚させるデザインに思わず見入ってしまいます(人*´∀`)。*゚+♪

大阪万博フランス館 ディオール
透明なメダリオンチェア

大阪万博フランス館ディオール展示、3色スーツと並ぶ透明チェア
背景にフランス国旗カラーのスーツが映り込み、空間全体でディオールの美意識を体感できます💖

次に目を引くのは、
透明で繊細なデザインのチェア💎


実はこれ、ディオールを象徴する“メダリオンチェア”を、日本人デザイナー吉岡徳仁さんが再解釈した特別な作品なんです✨

大阪万博フランス館ディオール展示、正面から見た透明なチェア
繊細なラインが際立つ透明チェア。シンプルなのに圧倒的な存在感を放ちます✨

ミニマルでありながら強い存在感を放ち、ディオールの洗練された美意識を象徴♡


座るためではなく
“魅せるため”に存在するこのチェアに、


アートとしての美を感じずにはいられません
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💖


ディオール クリスチャン・ディオール
のメッセージ引用

大阪万博フランス館に展示されたトワルの哲学を示すクリスチャン・ディオールの言葉パネル
大阪万博 フランス館のディオールゾーンでは、「トワル」を通してラインや光と影を“目の前で体感する”哲学に出会えます✨ その瞬間に、まだ完成していない布の中にすでに夢が宿っていることを感じられるんです(人´∀`).☆.。.:*・゚💖

さらに空間の一角には、クリスチャン・ディオールの言葉が大きく掲げられています🖋✨

クリスチャン・ディオール
MessageⅠ

« AVEC SES LIGNES, SES VOLUMES, SES OMBRES, SES LUMIÈRES,
LA TOILE EST DEVANT MOI »
CHRISTIAN DIOR


「トワルでは、ライン、ボリューム、明暗といったものを実際に目にすることができます」クリスチャン・ディオール

“With its lines, its fullness, its shadows, its highlights, the toile is in front of me.”


ディオールが語る“トワル”とは


ドレスを仕立てる前にキャンバス生地などで立体的に組み上げる試作服のこと。


その段階で、すでにラインの流れやボリューム感、光と影の映り方までを実際に確認できるため、


完成形を想像する世界が広がっていきます✨

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

実際に布で立体を組むことで、まだ完成していないのに、もう命や夢が宿っている瞬間を体感できるんだ💖

そんな“途中の美”にスポットを当てるところが、ディオールらしいなぁ〜って思ったよ☺️💎


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

わぁ〜♡そんなメッセージ性があったんだク〜🙈💗ステキ✨


大阪万博フランス館ディオール
壁一面のミニチュアドレス展示

大阪万博フランス館ディオールの正面から見た壁一面のミニチュアドレス展示
大阪万博 フランス館で、正面から見上げるミニチュアドレスは圧巻で、まるで小さなランウェイのようでした💖

また、視線を移すと、
壁一面に並んだミニチュアドレスが圧巻👗✨


一つ一つが精巧に作られ、色やデザインのバリエーションも豊富で、まるで小さなランウェイが広がっているようです♡

大阪万博フランス館ディオールの斜めから見た奥行きあるミニチュアドレス展示
斜めから眺めると奥行きが際立ち、大阪万博フランス館の幻想的な世界観をさらに感じられます✨

かわいらしさと芸術性が共存するこの光景は、カメラを構えずにはいられません(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖

Dior空間に包まれる、
幻想的なミニチュアドレスゾーン✨

大阪万博フランス館ディオール展示のミニチュアドレス空間で微笑むヴィナぽ♡
ディオールのミニチュアドレスに囲まれて、
感性のシャワーを浴びるヴィナぽ♡
360度ドレスに包まれたDior空間でうっとり…💖


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ポジ</mark></strong><mark style="background-color: rgba(0, 0, 0, 0);" class="has-inline-color has-ex-e-color"><b>ほわ♡</b></mark>
ポジほわ♡

ディオールのきらきらのドレスに囲まれて、ぼくもうっとりだったほわ〜🐩💗


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ママほわ♡</mark></strong>
ママほわ♡

あなたも、この空間で主役になっていいんだほわ🐩💗

世界は、あなたの輝きを待ってるんだほわ✨



大阪万博フランス館ディオール
純白のドレスが並ぶ空間演出

大阪万博 フランス館 ディオールゾーンに並ぶ純白ドレスの幻想的な展示
大阪万博 フランス館のディオール展示✨
純白のドレスが整然と並び、

まるで神聖な空間のように心を包み込みます💖

さらに進むと、
純白のドレスが整然と並ぶ神秘的なエリアへ👗💖


柔らかな光に包まれたその姿は、まるで結婚式のワンシーンのよう✨


静けさと荘厳さが漂い、訪れた人の心をそっと包み込みます(人*´∀`)。*゚+♪

ディオール 香水ボトルや
女性映像で世界観を体感

大阪万博 フランス館 ディオールの香水ボトルが光に包まれる幻想的な演出
光に包まれる香水ボトルは、大阪万博フランス館ならではの幻想的な瞬間を演出しています💎

最後に辿り着くのは、香水ボトルや女性の映像が美しく映し出されるコーナー✨


香りとビジュアルでディオールの世界観を五感で味わえる、


まさに締めくくりにふさわしい美しい演出💖

大阪万博 フランス館 ディオールの女性映像演出で世界観を体感
映し出される女性の姿から漂うエレガンスは、大阪万博 フランス館でしか味わえないディオールの世界観を感じさせてくれます💖

ここで漂う映像から感じられる香りは、


訪問の余韻をさらに深くしてくれます( ˶ˊᵕˋ˵ )♪

“想像を自由にするトワル”と
“現実のドレス”

大阪万博フランス館に掲げられた「トワルとドレスの対比」を語るクリスチャン・ディオールの言葉
大阪万博 フランス館のディオールゾーンに掲げられたメッセージは、「トワルは想像を自由に、ドレスは夢を現実にする」哲学✨
未完成と完成の両方を大切にするディオールの美学に触れられる特別な体験です💎

さらに出口近くには、もう一つ別のメッセージがそっと掲げられています✨

クリスチャン・ディオール
MessageⅡ

« SI LES TOILES LAISSENT LE CHAMP LIBRE À L’IMAGINATION,
LES ROBES SONT DES RÉALITÉS »

CHRISTIAN DIOR

「トワルは想像を自由にさせてくれるのに対して、ドレスは現実的です」
クリスチャン・ディオール


“Whereas the toiles leave the imagination free to conceive the rest, dresses are the reality.”

ここでディオールが語っているのは、

「トワル=試作服」と
「完成したドレス」との対比

トワルは未完成だからこそ、


まだ見ぬ可能性やイメージを膨らませる余白が残されています✨


一方で、ドレスはすでに完成された“現実”として、夢をかたちにした存在なんです💎

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

トワルが“未来のドレスを想像させるキャンバス”だとしたら、

完成したドレスは“その夢を現実にする証”なんだなぁ〜って感じたよ☺️💖

未完成の美しさ完成の凛とした姿
その両方を大切にしているところがディオールらしい哲学だな〜って♪


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ママほわ♡</mark></strong>
ママほわ♡

わぁ〜♡

ディオールの哲学は夢を形にしてくれるんだほわ🐩💖

触れるだけで、毎日がもっと輝く気がするほわ〜✨


こうしてディオールゾーンを抜けたとき、


あなたはきっと“美しさの旅”を終えたような気持ちになれるはずです(⁎˃ᴗ˂⁎)♪

矢印画像

大阪万博フランス館 モン・サン・ミシェル & 厳島神社をモチーフにした光の演出

大阪万博 フランス館で展示された、モン・サン・ミシェルと厳島神社の光と映像演出。水と風が結ぶ2つの聖地を象徴的に表現した幻想的な空間。
© Copyright Justine Emard 
モン・サン・ミシェルと厳島神社──海と風が紡ぐ神聖なつながりを、光と映像で表現した大阪万博 フランス館の幻想空間✨

大阪万博フランス館のディオールゾーンを抜けると、


次は歴史的建造物と神秘的な景観が融合した光のアート空間へ(人´∀`).☆.。.:*・゚✨


ここでは、フランスの世界遺産「モン・サン・ミシェル」と、日本の象徴的な景勝地けいしょうち「厳島神社」が並び立つ、まさに夢のコラボレーションが待っています💖


異国と日本の美しさが同じ空間で響き合う様子に、思わず息をのんでしまうはず(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♪

大阪万博 フランス館
モン・サン・ミシェルと厳島神社の組み合わせ

大阪万博フランス館のモン・サン・ミシェルと厳島神社をモチーフにした光の演出。幻想的な色彩が異文化の融合を表現している
ここ大阪万博 フランス館の光の演出ゾーンでは、モン・サン・ミシェルと厳島神社が夢の共演✨ 時間とともに移り変わる光が、異文化の美しい融合をドラマチックに彩ります💖

まず目を引くのは、精巧に作られた真っ白なモン・サン・ミシェルと、その横に凛と佇む赤い鳥居⛩✨


フランス館ならではの異文化ミックスで、国境を越えた美のハーモニーを体感できます💎


この並びを見た瞬間、まるで世界のどこか新しい場所に旅しているような気持ちに( ˶ˊᵕˋ˵ )💖

光の色が変化する幻想的演出

展示全体に施されたライティングは、時間とともに色がゆっくりと変化


青から紫、そして金色へと移り変わる光が、


モン・サン・ミシェルと厳島神社をさらに幻想的に彩ります(人*´∀`)。*゚+♪


光の変化によって全く違う表情を見せてくれるので、何度でも眺めたくなります💖

大阪万博 フランス館
複数バリエーションの似た展示も鑑賞可能

さらに周囲には、このテーマをアレンジした複数の展示も点在♪


角度や距離によって見え方が変わるので、歩きながら楽しむのもおすすめです( ˶ˊᵕˋ˵ )✨


気づけば何度もシャッターを切ってしまう、フランス館の中でも屈指のフォトスポットです📸💖

矢印画像

大阪万博フランス館|期間限定の特別展示《大阪海獣》に出会えた奇跡

大阪万博フランス館の特別展示《大阪海獣》。9mの巨大な海のアート作品が暗闇に浮かぶ姿。
大阪万博 フランス館で限定展示された《大阪海獣》🐋✨
全長9mもの巨大な海獣が浮かび上がり、神話や妖怪が描かれた幻想的な世界に来場者を誘います。まさに、ここでしか出会えない特別体験💖

モン・サン・ミシェル&厳島神社ゾーンを抜けると、次に登場するのは天井から堂々と吊り下げられた全長9mの《大阪海獣》🐋✨


ジャン・ジュリアンによる特別展示で、神話や妖怪の文様が描かれた幻想的な姿が印象的です。


大阪万博フランス館の中でも、その存在感は圧倒的で、足を止めて思わず見上げてしまうほど
(人´∀`).☆.。.:*・゚💖

大阪万博フランス館
天井を泳ぐ巨大くじらオブジェ

5月に訪れた際は、この迫力満点の《大阪海獣》に出会えて感動(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)✨


まるで空を自由に泳いでいるかのようで、その造形美に息をのむひとときでした💎


しかし7月の訪問時には、すでに2025年6月12日まででこの展示が終わっていて、痛恨の見逃し…😂💖

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

巨大クジラがいて「わぁ、ど迫力〜!」って思ったら…実は《大阪海獣》という期間限定アート作品だったのぉ〜😂💖

5月にたまたま出会えたのは本当に奇跡だったのかも( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

だからこそ、5月に見たあの光景が一層貴重な思い出として心に刻まれています( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

矢印画像

大阪万博フランス館 エンディング&お土産ショップ

大阪万博フランス館のエンディング&お土産ショップ。限定グッズや赤い糸の彫刻演出が訪問の締めくくりを彩る
そして、大阪万博 フランス館のエンディング&お土産ショップ✨ 限定グッズの並ぶ店内と、出口に佇む赤い糸の彫刻が、感動の余韻をやさしく包み込みます💖

大阪万博フランス館
行列必至のグッズショップ
(入場制限あり)

大阪万博フランス館のお土産ショップに並ぶ犬のぬいぐるみ。白地に青い服を着たデザイン。
大阪万博フランス館のお土産ショップで見かけた、白い布に青いボーダー服を着た犬のぬいぐるみ♡ シンプルだけど、フランス館らしい色づかいで、思わず「かわいい〜!」ってなっちゃった(♡˙︶˙♡)

また出口を出た先には、
フランス館限定のグッズショップが✨


外からもおしゃれなディスプレイが見えて、つい足を止めたくなる空間です(⁎˃ᴗ˂⁎)💖


エッフェル塔やフランス国旗モチーフの雑貨など、フランスらしさ全開のラインナップがずらり♪


SNSでも館内のギフトボックスや紅茶缶の写真が多く投稿されていて、見ているだけで気分が高まります📸✨


さらに詳しいお土産情報や購入のコツは、別記事「大阪万博フランス館で限定クロワッサンGET♪パンの種類・待ち時間・場所まとめ♡」でご紹介しています♪

矢印画像



フランス館 出口に登場する
男女の彫刻展示(赤い糸演出)

大阪万博 フランス館の出口にある、赤い糸で結ばれた男女の彫刻展示。芸術的で印象的なフォトスポット。
大阪万博 フランス館の出口で出迎えてくれる男女の彫刻💖 赤い糸が二人を結び、物語の最後をロマンチックに彩ります✨

出口付近でまず目に入るのは、男女の彫刻✨


その間を結ぶように張られた赤い糸が、まるで「絆」や「つながり」を象徴しているかのようで、


とても印象的です(人´∀`).☆.。.:*・゚💖


静かな空間にありながらも、強い存在感を放つこの彫刻は、最後のフォトスポットとしてもおすすめ📸💎


フランス館を後にするその瞬間まで、美しい余韻を残してくれる演出です( ˶ˊᵕˋ˵ )♪


大阪万博フランス館 ロダンの手が紡ぐ“愛と創造”の物語

大阪万博 フランス館に展示された、オーギュスト・ロダン作「形づくる手」。黄金のぶどう演出ゾーンの入口で来場者を迎える象徴的な彫刻。
© Copyright Justine Emard
大阪万博フランス館のブドウ物語が始まる前に迎えてくれる、ロダンの『形づくる手』。これから始まる黄金の世界へのプロローグ✨

大阪万博 フランス館を巡ると、ブランドやアートの展示だけでなく、

館内全体を貫く
“5つの手”の演出に気づきます✨

そして…
その一つひとつに込められた意味を知った瞬間、


ただのオブジェではないことに鳥肌が立つんです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♡


さらに、この5つの手は、入口と出口に並ぶ「LOVE AT FIRST SIGHT」の彫刻たちとも不思議と呼応しているように感じられます。

まるで館全体を通して、
愛・守る・分かち合う・形づくる・創造するという物語辿たどらせ、

最後に古代神話の愛の物語で締めくくる…

そんな大阪万博フランス館の“ひそかな演出力”に、ひとり感動していました( ˶ˊᵕˋ˵ )💖


大阪万博フランス館
ルイ・ヴィトンゾーン
《合わさる手》

大阪万博フランス館ルイ・ヴィトンゾーンに展示された、オーギュスト・ロダン作「合わさる手」の迫力あるブロンズ像
そして…大阪万博フランス館 ルイ・ヴィトンゾーンで圧倒的な存在感を放つのが、オーギュスト・ロダンの名作「合わさる手」✨
ガラスケース越しに見る二つの手は、まるで祈りや絆を象徴するかのように重なり合い、ブランド空間に深い芸術性を添えています

(人´∀`).☆.。.:*・゚

フランスを代表する彫刻家、
オーギュスト・ロダンの名作。


しなやかに絡み合う手が、互いを求め合い、支え合う“愛の瞬間”を静かに語ります♡


ブランド展示の豪華さの中に潜む、この小さな彫刻の存在感に心を奪われます✨

矢印画像

大阪万博フランス館 つなぎ演出ゾーン
《守りの手》
(The Hand That Protect)

大阪万博フランス館のつなぎ演出ゾーン入口に展示された、オーギュスト・ロダン作《守りの手》。しなやかな曲線で形づくられた2本の手が、小さな存在をやさしく包み込む彫刻作品。
つなぎ演出ゾーンの入口で迎えてくれるのは、
ロダン作《守りの手》✨
そして、この作品は“守る”という普遍的なテーマを指先や手のひらの形に込めています。さらに、この静かな存在が、コンテンポラリーダンス映像への感性の扉をそっと開いてくれるのです💖

柔らかな曲線で形作られた二つの手が、小さな存在を包み込みます。


“守る”という普遍的なテーマが、


次に続くコンテンポラリーダンス映像への感性の扉を開いてくれるんです(人´∀`).☆.。.:*・゚

矢印画像

大阪万博フランス館 オリーブの木の前
《分かち合う手》
(The Hand That Shares)

大阪万博フランス館でオリーブの木の前に飾られた、来場者を迎えるような手の彫刻
オリーブの木の前では、
来場者をそっと迎える手の彫刻がお出迎え💖
自然とアートが溶け合う特別な空間です(人´∀`).☆.。.:*・゚

樹齢2300年のオリーブの木の前に、そっと置かれた大きな手のオブジェ。


来場者を迎え入れ、生命力と恵みを分かち合うような優しい空気が漂います🌿💖

矢印画像

光る大粒ぶどうゾーン
《形づくる手》
(The Hand That Shapes)

大阪万博フランス館 光る大粒ぶどうゾーンに展示されたロダンの彫刻《形づくる手》の写真
大阪万博フランス館の光る大粒ぶどうゾーン✨
ここで登場するロダンの《形づくる手》は、自然と人の創造が重なる瞬間を表しています💖
さらに、ぶどうの光と手のフォルムが調和し、深い物語を感じさせてくれるスポットです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)♪

黄金色のぶどうが輝くアルザスワインゾーンの手前で迎えてくれるのは、


何かを生み出す瞬間を象徴する力強い手。


自然と人の技が融合する“創造の前触れ”を感じさせます🍇✨

矢印画像

大阪万博フランス館 ディオールゾーン
《創造する手》
(The Hand That Create)

大阪万博フランス館 ディオールゾーンに展示されたロダンの彫刻《創造する手》と、その影が映し出す幻想的なシルエット
大阪万博フランス館 Diorゾーンに現れる《創造する手》✨
実物の彫刻だけでなく、壁に映る影が物語を広げます。
その姿は見る人によって恋人にも、ただの手にも見え、創造の余白を感じさせる演出なんです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💖

光と香りに包まれたDiorゾーンで出迎えるのは、“創造する手”のオブジェ💎


でも、驚くのはここから…

正面だけでなく、横から差す光が壁に影を描き出し、その影はただの輪郭じゃないんです。


よく見ると、手とは少し違う形に見えたり、まるで別の物語がそこに潜んでいるかのよう✨


そして、この影は見る角度や心の状態によっても、全く違う印象を与えてくれます。


「これは何に見える?」と、自分だけの答えを探す時間が、また贅沢…(人´∀`).☆.。.:*・゚


こうして、実物と影、その間に広がる“余白”までをデザインに取り込み、Diorは「創造」の解釈を来場者に委ねているのかな〜と感じました♡


そして…その一歩先には、あなた自身の感性でしか描けない“物語”が待っているかもしれません(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧


大阪万博 フランス館|LOVE AT FIRST SIGHT 4つの彫刻が紡ぐ愛の物語

フランス館に入ってから出口まで、

実はひとつのテーマ
「LOVE AT FIRST SIGHT(ひとめぼれ)」でつながっている
のをご存知ですか?( ˶ˊᵕˋ˵ )✨

このテーマに沿って、入り口から出口まで4つの彫刻がストーリーのように配置されていて、


まるで古代神話の世界を旅しているような感覚になります(人´∀`).☆.。.:*・゚

⒈ 入り口|
MERCURY ABDUCTING PSYCHE

大阪万博フランス館の入口に展示された「MERCURY ABDUCTING PSYCHE」の彫刻。翼を持つ神マーキュリーがプシュケを抱き上げ、天空へ導く瞬間。
© Copyright Justine Emard
大阪万博 フランス館の物語は、この迫力ある彫刻からスタート💖
翼を広げた神マーキュリーが、美しいプシュケを抱きかかえ、まるで天へ舞い上がるよう…✨
最初の一歩から、愛と神話の世界に引き込まれます

(人´∀`).☆.。.:*・゚
矢印画像

2. 出口①|
PSYCHE REVIVED BY CUPID’S KISS

大阪万博フランス館の出口付近に展示された「PSYCHE REVIVED BY CUPID’S KISS」の彫刻。愛の神キューピッドがプシュケを優しく蘇らせる瞬間。
© Copyright Justine Emard
試練を乗り越えたプシュケを、愛の神キューピッドがそっと抱き起こす感動の瞬間💖
その視線と仕草から、永遠の愛の温もりが伝わってくる…✨
大阪万博 フランス館のラストにふさわしい、心を包み込むような彫刻です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
矢印画像

3. 出口②|
APHRODITE
(VENUS GENETRIX TYPE)

大阪万博フランス館の出口付近に展示された「APHRODITE(VENUS GENETRIX TYPE)」の彫刻。女神アフロディーテが優雅な姿で立つ。
© Copyright Justine Emard
女神アフロディーテが一歩踏み出し、微笑みと共に差し出すリンゴ🍎
優雅さと力強さを併せ持つ姿は、まさに“美の化身”✨
大阪万博 フランス館のフィナーレを華やかに彩ります💖
矢印画像

4. 出口③|
APOLLO OF THE BELVEDERE

大阪万博フランス館の出口付近に展示された「APOLLO OF THE BELVEDERE」の彫刻。芸術と光の神アポロが堂々と立つ姿。
© Copyright Justine Emard
芸術と光の神アポロが、凛とした佇まいで訪れる人を見送ります☀️
その姿は、知性と美の象徴✨
大阪万博 フランス館の物語を、気高く締めくくるラストシーンです( ˶ˊᵕˋ˵ )💖


まとめ|大阪万博フランス館は五感で楽しむフォト&アート体験

大阪万博フランス館の外観。朝日に輝く建築デザインと優美なファサードが印象的。
© Photo : Julien Lanoo
Architecture : Coldefy & CRA-Carlo Ratti Associati
朝日に輝く大阪万博 フランス館の外観✨
優美な曲線美と洗練されたデザインが印象的で、訪れる前から心がときめきます(人´∀`).☆.。.:*・゚

最後にフランス館は、ただの展示ではなく、感性・美・鼓動が交差する“巡るアート”


自然に進むごとに感動が更新されていく流れは、他のパビリオンにはない魅力でした💖

芸術・ブランド・グルメを
一度に体感

また大阪万博フランス館は、

芸術・ブランド・グルメが
一度に楽しめる贅沢パビリオン💖

入場前から目を奪う彫刻やパンの香り。


館内ではルイ・ヴィトンやディオールの世界観を体感できます✨

大阪万博フランス館
光と物語の演出を楽しむ

さらに、モン・サン・ミシェル&厳島神社の光の演出も必見。訪れるたびに新しい感動があります♡

また、訪問時期によって待ち時間が変わります。


そのため、最新の混雑状況や限定メニュー情報を事前にチェックしておくのがおすすめです
\\\٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶//

彫刻に込められた
“愛と美”のストーリー

そして、大阪万博フランス館の入口と出口には「LOVE AT FIRST SIGHT」をテーマにした彫刻たちも💖


実は、ただのアート展示ではなく、愛と美、芸術を象徴する深いストーリーが隠されています。


ぜひ足を止めて、その想いをた〜っぷり感じてみてください✨

ヴィナぽ♡あとがき
大阪万博フランス館を旅する✨

気づけば大阪万博フランス館の演出力を、
勝手に3倍深読みしてしまった私😂


ひとり別世界まで旅した気分です。w


でも…
そのくらい実はかなり奥が深い
夢中になれるパビリオンなんです♡


だからこそ——表面だけを見れば、
世界的ブランドが彩る華やかな空間。


けれど全体を俯瞰して見渡すと、
点と点がつながって一本の線に✨

“手”や“LOVE”の物語、
そして最初から最後まで脈打つ“鼓動”♡

それらが交差していく中で、
まるで人生や哲学の世界のように感じられる。


静かに、そして深く心に響く——
そんな大阪万博 フランス館でした( ˶ˊᵕˋ˵ )💖


あなたも“愛と美の物語”に触れながら、フランス館の魔法に包まれてみませんか?
(人´∀`).☆.。.:*・゚💖


Thank you so much♡
Have a beautiful day
(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧


次回もお楽しみに〜っ💖
\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//

Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.


ヴィナぽ♡のおすすめ旅ログはこちら♪


🌞万博で大活躍した
神アイテムも要チェック♡

暑さで倒れそうだったけど、
助けられた🥹✨

万博でリアルに活躍した神アイテムたちを、まとめて紹介してるよ♡


万博×暑さ対策!
👉\ ヴィナぽ♡の神グッズまとめ

ビオレ【まとめ買い】冷タオル3個セット(5本入×3個)

ビオレ【まとめ買い】冷タオル3個セット(5本入×3個)

猛暑のお出かけに絶対持っててほしい、夏のレスキューアイテム💖 個包装タイプでサッと取り出して使えるから、万博・旅行・運動会にもぴったり🌞 無香料で香りに敏感な人にもやさしいし、拭いた瞬間ひんやり快感が全身に広がるよ♡ バッグに入れておけば、どこでも“冷やし救世主”になってくれる頼もしさだほわ🐩✨

✧ 個包装×無香料×超冷感!真夏のお守りタオル✨

そのほかのおすすめアイテムも、
楽天ROOMにまとめてるよ👒💖

✧ ROOMをチェック ✧


コメント

タイトルとURLをコピーしました