2025年 大阪万博オランダ館 レポも
写真も現地ネタもたっぷりで
いっきま〜〜〜すよぉぉ\\\٩(๑❛ᴗ❛๑)۶//✨

Are you ready~~~~??💝チェキラ✨

Ready~~~☆(人*´∀`)。*゚+💖
ヴィナぽ♡が大阪万博オランダ館のリアルレポ、
お届けします\(♡´∀`♡)/
はじめに:大阪万博オランダ館が大人気の理由♡

透明のオーブを持ったミッフィーは、可愛さ最強クラス♪
2025年大阪・関西万博の中でも、
ひときわ人気なのがオランダ館🇳🇱✨
展示の可愛さはもちろん、
限定ミッフィーグッズを目当てに訪れる人も多く、終日かなりの賑わい♪
この記事では、
オランダ館の予約システム・
混雑のリアル・完売グッズ・
スタッフさんとの
心あたたまる体験談まで、
現地で体感した
“リアルな大阪万博オランダ館”を
方向音痴ヴィナぽ♡が
全力レポートいたします(♡˙︶˙♡)
限定グッズ「オーブミッフィー」
完売してました(涙)

出典:https://www.expo2025.or.jp/
展示の中でもひときわ目立っていたのが、
透明のオーブの中に入った限定オランダ館ミッフィーグッズたち♡
棚にずら〜っと並んだ姿は映えすぎて、
まさにフォトスポット♡
でも…… 2025年5月16日時点では、
すでに完売していました😭
友だちから写真が送られてきて、姪ちゃんたちの分も「3つ買おうね♡」って家族と話してたのに…まさかの全滅🤣
「可愛すぎて迷ってたらなくなった」「再販あるのかな?」という声もちらほら。 狙っている方は、見つけたら早めのチェックがオススメです♪
🧸ちなみに…✨
5月16日時点では、
「オーブミッフィー」ではないけれど、
ほかにも可愛いミッフィーグッズがた〜くさん棚に並んでいましたっ♡
📸 実際の売り場の様子がこちら↓↓
(※画像:5月16日現地撮影)

📸 2025年5月16日撮影|「オーブミッフィー」完売でも、可愛いミッフィーぬいぐるみたちがたくさん並んでいました♡
※どの子も可愛くて、
選ぶのに時間かかっちゃいそう…(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💕

ニヤニヤが止まらないヴィナぽ♡
店内でぬいぐるみと癒しのひととき♪
ちなみに、オランダ館のショップはカフェとセットの場所にあるため、予約者のみが利用可能です。
今の段階で朝のフリー入場の時間でも、ショップだけの利用はできないとのことなのでご注意を✨

見つけた方は、ラッキーガールなので、私の代わりにゲットしちゃってくださいね☺️💖
印象激変♡
陽気なスタッフさんとの出会い
SNSなどでも「ちょっと堅い」「予約時間に厳しい」なんて声も見かけた万博オランダ館。
実は私も、もうちょっと柔軟だったらって思っていたんです🤭
でも、その印象を180度変えてくれたのが、 ちょっと体格のいい、ウィル・スミス似の黒人オランダ人?スタッフさん♡
私と家族、さらに後ろにいた方たちまで笑わせてくれて、空気が一気にあたたかくなったの♪
後でネットを見てみたら、 「ウィルスミス似の方に入れてもらえて本当に感謝」「一生の思い出になった」「また会いに行きたい」 という声がたくさんで、なんだかすごくほっこりしました♡
展示もグッズも素敵だけど、“人の力”ってやっぱりすごいなぁって改めて思った瞬間でした
(人*´∀`)。*゚+
【現地体験】オランダ館予約時間の“真相”とベンチランチ劇場w

オランダ館の予約は、実はちょっと注意が必要♡
「◯時〜◯時30分」と表示されている時間は、“その時間内に列に並び始められる”枠なんです。
私が行ったのは「15:30予約」で、15:30〜16:00の間に並ぶスタイルでした。
ただ、日本のスタッフの方が「10分前でもいいよね?」と話していたところ、 日本語を話すオランダ人スタッフさんが「ちょうどに来てください」ときっちり指示していた場面も🤣
つまり、当日の担当スタッフさんによって多少運用が変わる可能性ありなので、時間には余裕をもって動くのが安心です◎
ミッフィーとオーブが導く、感動の大阪万博オランダ館展示体験♡

大阪万博のオランダ館は、
入り口からすでに「オランダらしさ」が全開🧡
📸 館前には、
オレンジ色の傘があって思わずパシャリ✨

ちょっとした空間までセンスが光っていました♪
また、大阪万博オランダ館の中に
一歩足を踏み入れた瞬間、
まるでミッフィーの世界に入り込んだような幻想的な空間が広がります♡
まず目に飛び込んでくるのは、
自転車に乗ったミッフィーちゃん🚲✨

その愛らしい姿に、並びはじめたばかりなのに
テンション爆上がり♡
さらに展示内では、
水が振動して美しく波打つ演出や、

鏡に映る空間と光が広がる幻想的な仕掛けもあって、思わず「わあ…」と声が漏れるほど(人*´∀`)

🟣🔵🟡 魔法の“オーブ”が手渡される

オランダ館入口で受け取るのは、
今回のキーワード——“オーブ”✨

最初にかざすと、
中から美しい光がふわっとあふれ出して、

一気に引き込まれます。
しかもこのオーブ、ただの光じゃないの😳✨
展示のあちこちにミッフィーちゃんの姿も
散りばめられていたり、

オーブをかざすたびに、小さな反応が返ってくるのがまた楽しいの♡
🛋️ ふかふかソファで、
オーブと過ごす癒しの時間

心が静かにととのう、至福のリラックスタイム🌌
中盤には、しばし待機タイムがあるのですが……
なんとその後に待っていたのは、万博No.1級のふっかふかソファーたち✨
しかもその空間は照明が落とされていて、
暗がりの中で、自分のオーブがほんのり光り続けるのが本当に綺麗で…
なんとも言えない静けさと癒しに包まれます🌌
そして…
頭上に広がる天井いっぱいの映像投影が始まり、
そこからは完全に“没入体験”✨
🌍 最後に訪れる、
心ふるえるメッセージ

体験の最後には、参加者全員で壁の丸いスポットに向かってオーブをかざすシーンが。
その時に伝えられるメッセージがこちら:
「私たちはひとつであることを、忘れないで」
光・映像・ミッフィー・空間、
すべてを通して心に届くこの言葉に、
思わずじんわり…( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
🌟ちなみに、このオーブの美しい輝きや色の変化の瞬間は、ヴィナぽ♡がブログ用ショート動画でも公開予定です♡
光が変わる、消える、照らす、リンクする——
その魔法の瞬間を、ぜひ動画でも体感してみてくださいね✨
カフェ体験と“魔法の香り”に
吸い寄せられて🤤w

展示を見終えたあと、
ふと通りかかったオランダ館のカフェ。
その瞬間……
ふわ〜っと広がる焼きたてストロープワッフルのシナモンの香りに、思わず吸い寄せられてしまいました🤣✨
もう、これは“香りの魔法”✨
気づけば、勝手にレジの列に並んでる自分の姿が…笑
📸 ストロープワッフルは
まさかの2種類!?

実は、現地でメニューを見ていたら…
ストロープワッフルが2段に分かれていて、上の段(たぶんミッフィーver.)は「売り切れ」表示🤣
下の段の普通のストロープワッフルはまだあったので、私はそちらをいただきました♡
(それでもじゅうぶん幸せ〜🤤💖)
オランダならではの焼きたてスイーツを片手に、
となりのシンガポール館に並びながら写真もパシャリ📸
まさに“オランダ時間”なひととき♡
あとでSNSにも載せる予定ですが、
もちろんブログにも載せちゃいますっ💖

🌷ヴィナぽ♡のリアル体験談
この日は早朝の新幹線でひとり大阪入り♪ アプリも地図も使いこなせない方向音痴の私は、館内をうろうろしつつ、ひとりでオランダ館へ。
「早めに行っておこうかな〜」と思って動いたら、まさかのスムーズすぎるルートで到着してしまい、14:50には現地に着いてしまいました 笑
列はまだ始まっておらず、ぽつん…と待ちぼうけ。
でも、オランダ館前にはベンチがあったのが救い♡ここでひとりベンチランチタイム🥐に突入♪
📸 万博限定♡クロワッサンルージュ
(from フランス館)

この日は久しぶりすぎるテーマパーク系の場所に圧倒されていて、なんと気づけば15時過ぎまで、ちゃんとしたランチを食べていなかった私…🤣💦
そんな中での救世主が、フランス館のベーカリーで買った大阪万博限定クロワッサンルージュ♡
中にクリームは入ってないんだけど、
濃厚なベリーがぎゅぎゅっと詰まってて、
甘酸っぱさがちょうどよくて、疲れた体にしみわたる美味しさでした(人*´∀`)。*゚+
(※フランス館のベーカリーには、オランダ館に向かう少し前に立ち寄りました🍞✨)
(※ベーカリーの様子や、混雑のタイミングなどは、別記事で詳しくご紹介予定です♪)
しばらくすると、「大屋根リングを散歩してた〜♪」と家族が登場してこの日初めて合流♡
その頃には周囲に、「並ぼうとして早めに来たけど断られた人たち」が静かにスタンバっている…という、ちょっとした緊張ゾーンになっていましたw
まとめ:方向音痴でもなんとかなる♡
旅は愛とノリで♪
こんな感じで、信じられない方向音痴なりに全力で楽しんでます♡笑
よく言われるのが、 「え!?そんな方向音痴で、よく海外ひとり旅できるね!?🤣」というセリフ 笑
でも人生なんとかなるのよ…🤣 迷った時についでに偶然のときめきも楽しむのが、ヴィナぽ♡流w
皆さんも、万博のオランダ館に行くなら、「予約時間ちょうど〜ちょい前」くらいを目安に行動を♪
焦らずのんびり、ベンチでのひとときも楽しむくらいの気持ちで♡
ちなみにこの素晴らしい大阪万博オランダ館、
なんと万博閉幕後に、兵庫県・淡路島へ移設される計画が発表されました👏✨
オランダ館リアル体験まとめ
📌おすすめの行動ヒント
ここ、オランダ館でも、ただかざすだけ。とか人によって受け取り方は千差万別ですが、
あ〜オーブの光が綺麗だなぁ〜♡って
五感を使えば感じ方が深まると思った空間でほんとに最高でした(人´∀`).☆.。.:*・゚
次回は、
\こどもが大好きそうな空間だった、
クウェート館レポでお会いしましょう♡/
ではでは、次の記事もお楽しみに〜(♡˙︶˙♡)ノ゙
Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.
コメント