大阪万博2025|ドイツ館キャラクター「サーキュラー」完全愛♡

大阪・関西万博2025ドイツ館のキャラクター「サーキュラーちゃん」の案内と体験レポ♡ 大阪・関西万博2025 ドイツ館の公式外観(公式画像を背景に使用)|VENUSY.オリジナルデザイン EXPO 2025

実際に行ってきました♪ 大阪万博ドイツ館キャラクター レポ♡/


大阪万博ドイツ館の大人気キャラクター「サーキュラーちゃん」に会える体験型展示が大人気✨


関西・大阪万博2025の中でも、ドイツ館は「体験・癒し・かわいさ」がギュッと詰まった注目パビリオン。


その中でも特に人気なのが、まる〜くてキラキラ光る、ドイツ館の公式キャラクター 「サーキュラーちゃん」💖

実際に体験してきたヴィナぽ♡が、
サーキュラーちゃんとの出会いから、癒しの展示空間、そしてまさかの“すべり台返却”までっ…!


驚きと感動がいっぱいのドイツ館を、写真たっぷりでぜ〜んぶご紹介します♪


ちなみに、音声ガイドの説明を聞いてサーキュラーちゃんを受け取ったら、並ばずにそのまま館内へ。

大阪万博ドイツ館でスタッフが音声ガイドの説明をする様子(ヴィナぽ♡体験前)
やさしいスタッフさんが音声ガイドを丁寧に説明中♪ドイツ語&日本語対応で安心して楽しめます♡

好きなペースでゆったりと進めるのも、ドイツ館ならではの嬉しいポイント♡

ドイツ館の魅力を「キャラクター」「体験」「SNS映え」の視点でたっぷりお届けするよ✈️✨


\それでは…ヴィナぽ♡と一緒に、サーキュラーちゃんの世界へLet’s go〜♪/
(♡˙︶˙♡)💝

スポンサーリンク

大阪万博ドイツ館のキャラクターの魅力ポイント♪サーキュラーとは?

大阪万博ドイツ館キャラクターの魅力を象徴するノイシュヴァンシュタイン城の写真
まるで童話の世界…サーキュラーちゃんの魅力を感じるような、幻想的なドイツの風景♡

大阪万博2025のドイツ館でまず目に飛び込んでくるキャラクターが、


この“まるっこくて癒し系”な…


その名も サーキュラーちゃん

大阪・関西万博2025 ドイツ館キャラクター「サーキュラー」入口の看板写真
大阪万博2025|ドイツ館の大人気キャラクター「サーキュラー」の入口看板。ここでサーキュラーちゃんを1人1だいずつ渡されて、「かわいい〜♡」の第一声が飛び出す人も多数♪

サーキュラーちゃんの由来♡

🌍名前の由来は、英語の「Circular(循環・円)」から。


まるくてやさしいフォルムは、「持続可能な未来」や「循環型社会」へのメッセージが込められているんだって💫

大阪万博ドイツ館の体験レポ♡サーキュラーちゃんに出会うまでの時間もワクワク♪

大阪万博ドイツ館のサーキュラーちゃんに出会うまでの体験を想像させる風景
サーキュラーちゃんに出会うまでのワクワク感…まるでドイツの街を旅しているような気持ち♪

ドイツ館は並んでても楽しい♪
その理由とは?

さて、大阪万博の中でも大人気のドイツ館


特にお昼どきや週末は、パビリオンもレストランも長蛇の列になって、一時的に並べなくなってしまうことも…。


でも、他の海外パビリオンと違って、


実はドイツ館は並んでいる時間までも楽しめる工夫がいっぱいだったのです✨


私が訪れた日はちょうどお昼すぎ。


どちらの列も大混雑で「今日は無理かな?」と一瞬あきらめそうになったけど…


会場にはマイクパフォーマーによるドイツクイズや、ドイツ語のかけ声で盛り上げるスタッフさんの声が響いていて、


まるで軽いフェスのようなにぎやかさ🎤💖

大阪・関西万博ドイツ館の屋外ステージで、「Germany in Pictures」という映像イベントを見ている来場者の様子。
ドイツの魅力をじんわり感じられるひとときでした💝

これなら並ぶのも悪くないかも…♪


むしろ、「あの列の先に何があるの〜?😍」って、どんどん期待が高まっていったよ(ノ゚▽゚)ノ*:・✧

サーキュラーちゃん配布♡ぬいぐるみ型の音声ガイドがかわいすぎた!

大阪万博ドイツ館キャラクター型音声ガイドをイメージさせるベルリンの風景
大阪万博ドイツ館のキャラクターの音声ガイドがかわいすぎた♡手のひらで聞く感動をもう一度♪

そして、ついに列の先で出会えたのが、


今回の主役——


大阪万博ドイツ館のキャラクター「サーキュラーちゃん」♡


手のひらサイズのぬいぐるみ型音声ガイド


世界3カ国語で案内♪
やさしいドイツの未来提案

大阪・関西万博2025 ドイツ館で配布される公式キャラクター「サーキュラーちゃん」の音声ガイド。背景には言語選択画面と植物に囲まれた展示空間。
手のひらサイズのサーキュラーちゃんがついに登場♡ 音声ガイドを受け取って、いよいよ癒しの館内体験がスタート♪(2025年大阪・関西万博)

音声ガイドはなんと、日本語・英語・ドイツ語に対応していて、誰でも迷わず楽しめる仕様になっていました✧


テーマは「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」や「持続可能な社会づくり」など、ちょっと難しそうに思えるけど…


サーキュラーちゃんの声と光のガイドがあることで、まるで“物語を聞くように”展示を楽しめるのが素敵だったよ(人 •͈ᴗ•͈)♡


🌿自然とテクノロジーが融合した“森のような空間”へ

入り口ではやさしいグリーンの壁が広がり、まるで都会の中に現れた“ドイツの森”のよう🍃

大阪・関西万博2025のドイツ館入り口付近にある植物の装飾。ヤシの葉や竹などが植えられたナチュラルな空間。訪問者に自然のやさしさを感じさせる演出。
ドイツ館の入り口も、やさしい緑でお出迎え🌿
そして、都会の中で森を感じられるような、ドイツらしい”自然と共生”の演出✨

「自然との共生」「サステナブル」「リジェネラティブ」といった、ドイツ館全体のテーマがこの瞬間から始まっていたのを感じました♪


かざすだけで反応!サーキュラーちゃんの“光るガイド”がスゴイ

さて、展示ゾーンに入っていくと、各エリアにあるパネルの前でサーキュラーちゃんをかざすと…


なんと、パネルがふわっと光って、音声ガイドがスタート✨

大阪・関西万博2025 ドイツ館で展示された「循環型材料」のサインに、公式キャラクター「サーキュラーちゃん」の音声ガイドをかざす様子。
サーキュラーちゃんの“頭のてっぺん”をかざすと、展示内容がふわっと光ってお口から案内される仕組み♡「循環型素材」など、未来につながるテーマを優しく届けてくれるよ💙(2025年大阪・関西万博)

これが本当に未来的で、しかもの頭を“ちょこん”と近づけるだけという、子どもでも楽しめる設計が魅力的でした♡


そう、サーキュラーちゃんはオランダ館の美しいオーブのように、


さまざまな色に発光して、館内をほんのり彩る不思議な存在


サーキュラーちゃんとめぐる
未来都市ゾーン♡

そして、ここからは、未来の社会・技術・都市をサーキュラーちゃんと一緒に体験したエリアの様子をご紹介♪

大阪・関西万博2025 ドイツ館の展示空間で、青く光るサーキュラーちゃんと未来都市を描いたプロジェクションマッピングの様子。
大画面の未来都市ゾーン。青く光るサーキュラーちゃんと一緒に、未来の社会や技術の可能性にふれる没入体験がスタート♪(2025年大阪・関西万博)
矢印画像
大阪・関西万博2025 ドイツ館の展示エリアで、紫に光るサーキュラーちゃんと未来都市のビジョンが映し出されたスクリーン。
紫に光るサーキュラーちゃんが映し出すのは、未来の都市ビジョン✨「グリーンな都市」「デジタル都市」「社会共生都市」など、私たちの選択が映像として表現される瞬間に感動…!(2025年大阪・関西万博)
矢印画像
大阪・関西万博2025 ドイツ館の展示空間で、笑顔で光るサーキュラーちゃんと緑あふれる未来都市のビジョンを映したスクリーン。
グリーンシティの未来ビジョンにうっとり…🌿✨ 自然とテクノロジーが共存する都市に、やさしく光るサーキュラーちゃんが寄り添ってくれるよ♡(2025年大阪・関西万博)
矢印画像
大阪・関西万博2025 ドイツ館で「公害排出のない都市とエネルギー創造都市」の選択結果が表示されたスクリーンと、光るサーキュラーちゃん。
「公害排出ゼロ×エネルギー創造都市」を選んだ瞬間、未来都市のイメージがスクリーンに浮かび上がる演出に感動💫 選択の一つひとつが、未来を形づくるって実感できたよ♡(2025年大阪・関西万博)


宇宙のような幻想空間に包まれて

さらに奥へ進むと、ブルーやパープルに変化する“光の宇宙”のような演出空間が広がっていました✨


浮かんでいるバブルの中には、リサイクル・電動モビリティなど地球を守るヒントがいっぱいで、


サーキュラーちゃんと一緒に“サステナブルな未来”を体感する演出空間が♪


そのひとつひとつが発光する演出がとにかく美しくて幻想的…(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧


👉このゾーンで撮った“映えショット”や、サーキュラーちゃんとの写真撮影アイデアは、以下の記事でまとめています♡

矢印画像


<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

ちなみに、この空間は私が大阪万博ドイツ館で一番ときめいた場所だよ☺️💖


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ポジ</mark></strong><mark style="background-color: rgba(0, 0, 0, 0);" class="has-inline-color has-ex-e-color"><b>ほわ♡</b></mark>
ポジほわ♡

ほわもどんな映えショットが撮れるかみてみたいほわ〜🐩💗


癒しと学びが同時に体験できる
“未来の展示館”

大阪万博ドイツ館のサーキュラーちゃんは、
“ただのキャラクター”じゃなくて、未来へのメッセージを届ける小さな案内人♡


まさに「癒し×テクノロジー×サステナビリティ」の融合✨


「音声ガイド」「循環型素材」「持続可能な社会」「サーキュラーエコノミー」というキーワードが、心にすっと入ってきました♪

ぜひ、未来への一歩をキュートなサーキュラーちゃんと一緒に体感してみてください(人´∀`).☆.。.:*・゚♡


自分だけのサーキュラーちゃんを作ってみた!想像以上の癒し体験♡

大阪万博ドイツ館でサーキュラーちゃんを作る体験にぴったりなクラフト感のある風景
自分だけのサーキュラーちゃんが完成♡想像以上に癒された時間…

大阪万博ドイツ館では、
自分だけのキャラクターが作れる♪

さらに、サーキュラーちゃんとの癒しの時間のあと、いよいよ「自分だけのサーキュラーちゃん」をデジタルで作成する体験へ💻💖

大阪・関西万博2025ドイツ館の「Create your own Circular」体験画面と、手のひらに乗った光る公式キャラクター・サーキュラーちゃん
言語を選んで、あなただけのキャラクターをつくる体験がスタート✨光るサーキュラーちゃんも持ってたら、さらにテンションUP間違いなし💖

このコーナーは、ソファスペースを抜けた先にある、未来感あふれるモニター型の体験ブースで展開されていて、


操作もとってもシンプル♪


まず、色を選択して、

大阪万博ドイツ館のキャラクターのアバター作成体験で色を選ぶインタラクティブ画面
矢印画像

次に、模様とカラーを選択して、

大阪万博ドイツ館のキャラクターのアバター作成体験で模様と色を選択しているインターフェース画面
次は、アバターに模様を選んで自分らしさをプラス♪
画面の操作も直感的で楽しくて、つい夢中になっちゃう♡
(写真に写っている人の表情も自然で、屋外の癒し空間とマッチしてたよ🌿)

さらに、ポーズを選択するんだけど…


その途中で撮影したのは、おしりのポーズ🤣


(↑実はこれがヴィナぽ♡の中で大人気だったの♡)


📸 これはもう……運命の一枚♡(おしり)


運命のおしりショット♡

体験中、くるっと回ったサーキュラーちゃん♡
なんと、撮れたのがこちらのショットです✨

矢印画像
大阪万博ドイツ館の公式キャラクターアバター作成画面で、ポーズ選択時に後ろ姿が表示されているシーン
ついに、ぽてっとした後ろ姿のおしりショット登場…♪
このアングル、なんとも言えない愛らしさで思わず「きゅんっ♡」ってなるやつ💖ポーズまで自由に選べるから、どんどん愛着が湧いてきちゃうね(人´∀`).☆.。.:*・゚
<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

まって、このおしり……かわいすぎない!?!?🤣💖


もう、撮れた瞬間に爆笑&キュン死案件でした
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶✧*。w


(しかも、いけクー♡が後ろから「このおしり…たまんねぇーぜぇ〜♡」って叫んでたの、ちゃんと聞こえてたからね🙈💕)

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color"><strong>いけクー♡</strong></mark>
いけクー♡

ク?😗何のことだク〜?🙈💗😎w


サーキュラーちゃんと
メッセージがオリジナル感♡

作成後は、大画面に「あなたのサーキュラーちゃん」が登場してくれるんだけど…


そのときに同時に現れるのが、サーキュラーちゃんからのメッセージ📢✨

矢印画像
大阪・関西万博2025ドイツ館の公式キャラクター・アバター作成画面で、吹き出しに「ドイツから、こんにちは!」と表示された様子
「ドイツから、こんにちは!」
まるで本場ドイツから万博にメッセージを届けてるみたい💖

そして、私が選んだのは、

「ドイツから、こんにちは〜♡」


ではなく、今ここでしか味わえない、


EXPO 2025 大阪・関西万博から、こんにちは♡


という癒しのことばをセレクト(´ω`)💖

矢印画像
大阪・関西万博2025ドイツ館の公式キャラクター・アバター作成画面で、吹き出しに「EXPO 2025 大阪・関西万博から、こんにちは!」と表示された様子
「EXPO 2025 大阪・関西万博から、こんにちは!」
サーキュラーちゃんがにっこりご挨拶♡
<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">ポジ</mark></strong><mark style="background-color: rgba(0, 0, 0, 0);" class="has-inline-color has-ex-e-color"><b>ほわ♡</b></mark>
ポジほわ♡

見てるだけで癒されるこの瞬間…まるで未来からやってきた友だちみたいな存在だほわ🐩💗


そして、実際にできたヴィナぽ♡オリジナルサーキューラーちゃんはこちら♡

矢印画像
大阪・関西万博ドイツ館で作った体験版公式キャラクター・サーキュラーちゃん(Circular-chan)
わたしが実際に作ったサーキュラーちゃん♡ 「EXPO 2025 大阪・関西万博から、こんにちは!」の文字入りで、とびきり癒し系💖 オリジナル感たっぷりでさらに愛着わいちゃった(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)w✨

丸いフォルムでカラー、模様も選べて、まさに「私だけのサーキュラーちゃんw」✨


これが完成した瞬間、本当に一瞬だったけどオリジナル体験感も味わえて、


「はぁ、サーキュラーちゃん。なんてかわいいんだろう…✧(´▽`人)」ってまた思っちゃったw

つぶやきTime⏰✨

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

みなさんもぜひ、大阪万博の思い出に♡
自分だけのかわいいサーキュラーちゃんを作ってみてくださいね☺️💖どんな子になるかは…あなたのセンス次第っ(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧


<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">クーたん♡</mark></strong>
クーたん♡

うわ〜楽しそうだク〜っ🙈💗
ぼくもお気に入りのサーキュラーちゃん作って、おうちに飾りたいク〜✨世界にひとつだけの思い出になるク〜っ(人 •͈ᴗ•͈)💕



大阪万博ドイツ館の楽しい…魅せる工夫がいっぱい♡

“魅せる工夫”を象徴するブランデンブルク門の写真
五感を使った驚きの演出に感動…ドイツ館、まさに体験するアート♡

ふわっとしたソファに座って、
サーキュラーちゃんと休憩♡

途中にはクッションソファのような休憩スペースがあって、みんなサーキュラーちゃんを手に持ったまま、そこでふわ〜っとくつろいでたよ♡


まるで万博中の“光るぬいぐるみの休憩ラウンジ”🤣笑

大阪・関西万博ドイツ館のソファエリア
展示エリアを歩き疲れたら、ドイツ館のこのソファスペースでひとやすみ🌳✨そして、ふんわり光るサーキュラーちゃんと一緒に、天井いっぱいに映し出される癒しのプロジェクションマッピングを見上げながら、まったりタイム…♡
ちなみにこの空間、未来と自然が融合する“やさしいひととき”って感じでした(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎):・゚✧

ヴィナぽ♡ももちろん、ちゃっかり座って癒されてましたw


このときサーキュラーちゃんたちがそれぞれの色でピカピカ光ってたから、


周囲がまるでカラフルな癒し空間になってて、


「あぁ…このままずっといたい…」って思わず本音こぼれてた(♡˙︶˙♡)w


室内のグリーン×やわらかい照明で
心がほどける…

大阪万博ドイツ館の観葉植物とキャラクター「サーキュラーちゃん」が共演する癒しの植物コーナー
自然とキャラクターが共存する、やさしい癒しの空間🌿💖

そのあとに続くのが、館内の癒し植物ゾーン🌿


ここには小さな木々や観葉植物が置かれていて、


自然が溶け込んだ空間になってたよ♪

大阪万博ドイツ館の木製ディスプレイと室内グリーンが調和した癒し空間の様子
ナチュラルな木のデザインが癒しの空間にぴったり♡

ソファでひと息ついたあとのこのゾーンはまさに、心がほどける癒しの場✨


一期一会の奇跡♡
大阪マダムとの癒しトークタイム

大阪万博ドイツ館の植物に囲まれたフォトスポット。服の柄を取り込んだユニークな撮影体験ができる場所♪
「自分の服の柄がアートに変身⁉︎」
植物に囲まれたフォトスポットでは、服の柄を取り込んだ幻想的な写真体験ができるよ♡大阪万博ドイツ館での“癒し×サステナブル”なひととき♪

また、サーキュラーちゃんと癒し空間で写真体験を並んでいたとき、

後ろにいた方がとっても優しそうで…♡

思わずわたしから「あれ、どうやって撮るんですかね〜☺️w」って話しかけてみたの♪

そしたら笑顔で返してくださって、ちょっとだけど心が通じ合うひとときに✨

大阪万博ドイツ館のキャラクター「サーキュラーちゃん」と記念撮影する大阪マダムとヴィナぽ♡。笑顔あふれる万博のひととき
サーキュラーちゃんと満面スマイル♡
万博の光の下、推しキャラと一緒に最高の瞬間をパシャリ📸✨

すごく気さくで素敵な大阪マダム💖


なんと偶然にも、私の母と同じお名前…♡


「これは前世でもご縁あったに違いないっ」って思いながら、


少しだけ一緒に会話して、笑って、写真撮って…


ほんの数分でも心があったかくなる、そんな奇跡みたいな時間だったよ(人 •͈ᴗ•͈)Thank you

循環型ファッション体験
「NextLevelKnit」も♪

ちなみに、送られてきた写真はこちら🌿✨

大阪・関西万博2025のドイツ館で体験できる「循環型ファッション」の展示で、公式キャラクター・サーキュラーちゃん付きで、自分の姿をコラージュとして合成して撮影できるフォトブースの画面。手編みや古着をモチーフにしたデザインで、QRコードで画像保存も可能。
「NextLevelKnit」のコーナーでヴィナぽ♡も体験♡ 古着と手編みを組み合わせた循環型ファッションをバーチャルで試着して写真をゲット♪ QRコードから保存できる仕組みが楽しい


滑り台でバイバイ…?
返却時の“癒されすぎる”瞬間♡

サーキュラーちゃんの使い方や返却の流れ、そしてまさかの“癒しすぎるお別れ演出”まで…✨


実はその返却時に…ころころ〜っと滑っていくサーキュラーちゃんの姿に、思わずほっこり♡


🎥 あの“ころころ〜”な瞬間は、YouTube Shortsで公開中っ(♡˙︶˙♡)✨


👉 癒されたい方は、ぜひのぞいてみてね💖

そして、感動のフィナーレは、こちらの特化記事でたっぷりご紹介しています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )💖

矢印画像


大阪万博ドイツ館はキャラクターだけじゃない。館内レストランも注目!

大阪万博ドイツ館のレストラン体験をイメージさせるオクトーバーフェストの写真
ビールとプレッツェルで乾杯♡キャラクターだけじゃない、ドイツ館グルメも最高♪

まさかの大行列で断念…
人気すぎて並べない!?

また、大阪万博ドイツ館のレストランは本格的なドイツグルメが楽しめるということで、


連日、パビリオンと同じくらいの大人気…!

実は私が行った日も、正午すぎの時間帯にはすでに満席&外に列ができていて断念💦

大阪・関西万博2025 ドイツ館レストラン「Oishii! Germany」に並ぶ人々と「満席」案内看板。人気の高さが伝わる混雑風景。
ドイツ館のレストラン「Oishii! Germany」はお昼には満席!実際に並んでいたリアルな待機列の様子(2025年大阪・関西万博)♪

写真にもあるように、レストラン内は人でいっぱい&長蛇の列状態…。


そして、思わず「このジョッキで飲みたかった〜!」ってなったけど、


その盛況ぶりからも人気の高さが伝わってくるよね(ノ´ヮ`)ノ*:・゚✧


本場のドイツを感じる
メニューが話題!

大阪・関西万博2025 ドイツ館レストラン「Oishii! Germany」の入口と並ぶ来場者。木造の屋根と黒板メニューが特徴。
ドイツ館レストラン「Oishii! Germany」の入口。木の温もりを感じる外観と黒板メニューが印象的で、お昼には行列ができていたよ♪(2025年大阪・関西万博)

メニューには本場仕込みのソーセージ、ポテト、プレッツェル、そしてドイツビールなどが勢揃い✨


実は私、ビールは飲めないタイプなんだけど


このレストランのドイツの大ジョッキ🍺で乾杯してる様子を見ると、


Oishii Germanyのおしゃれなテラス席で「一気飲みしたくなる〜っ!」ってテンションに🤣💖笑

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">グルにゃん♡</mark></strong>
グルにゃん♡

ちなみに、レストランのメニュー一部はこちらでチェックできるにゃん😽💗

矢印画像

また、実際に訪れた方がいろいろなブログでもご紹介されているようなので、みなさんのリアルな体験談もぜひ参考にしてみてね♡


ドイツ現地の味も
またいつか本場で…♡

実はドイツには3年半住んでいたヴィナぽ♡


でも当時は地元ワイン派🍷だったので、白アスパラとかと白ワインを合わせていたよ🤤💖


今回、入れなかったぶんだけ「またドイツに行って、本場の味を楽しみたいな〜」っていう想いがふくらんで、


旅のモチベも爆上がり中💫✈️

<strong><mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-e-color">グルにゃん♡</mark></strong>
グルにゃん♡

ちなみに、春のヨーロッパの白アスパラ(Weißer Spargel)はめちゃくちゃ美味しいから、ぜひみなさんにもヨーロッパ旅行の際は食べてみてほしいにゃん😽💗


まとめ|大阪万博ドイツ館の人気キャラクター♡サーキュラーちゃんが心に残る理由

大阪万博ドイツ館キャラクター・サーキュラーちゃんが心に残る理由を象徴する風景
光と笑顔に包まれた記憶♡サーキュラーちゃんがくれた温かい余韻を胸に…

最後に、大阪万博2025のドイツ館で出会ったキャラクター「サーキュラーちゃん」。


それはただのキャラクターでも、ガイドロボットでもなかったの。

そして、この一連の体験すべてが、“循環”というテーマそのもの✨


ドイツ館の名の通り、「サステナブル」や「未来の都市」というキーワードを、


わたしたちの“心”に届けてくれる存在だったの♡


スタッフさんと交わしたドイツ語が、
心のワクワクとして♡

大阪万博2025 ドイツ館の入口前でスタッフと記念撮影する様子(VENUSY.)
ドイツ館のスタッフさんと記念ショット♡「わ!ドイツ」の看板の前で、笑顔ではいチーズ📸✨会場のあたたかい雰囲気と、スタッフさんの優しさが印象的だったよ♪
(VENUSY.)

なんと、ドイツ館のスタッフさんが何人かいらっしゃって、


それぞれの方と久々にドイツ語でおしゃべりできたの(人*´∀`)。*゚+✨

さらに、サーキュラーちゃんを出口で返却する時や外のお庭で。

大阪万博ドイツ館のスタッフとヴィナぽ♡が笑顔でピースをする記念写真。館内の優しい光に包まれた一枚
ドイツ館スタッフさんとの1枚は、癒し空間で撮影した出口付近💖
ふんわり優しい笑顔が心まであたためてくれる

(VENUSY.)

実は、ドイツに約3年半住んでたんです〜〜♪


って、ドイツ語で伝えたら、みんなが笑顔で驚いてくれて…♡

ちょこっとドイツ語♡

<mark style="background-color:rgba(0, 0, 0, 0)" class="has-inline-color has-ex-a-color"><strong>ヴィナぽ♡</strong></mark>
ヴィナぽ♡

Ich habe so etwa dreieinhalb Jahre in Deutschland gelebt♡
(イッヒ ハーベ ゾー エトヴァ ドライアインハルプ ヤーレ イン ドイチュラント ゲレーブト♡)(だいたい3年半くらいドイツに住んでたの〜♡)☺️💖

って言ったら、

Wirklich!? Das ist ja toll!(ヴィアクリッヒ⁉︎ ダス イス ト ヤー トル!)(ほんとうに!? 素敵ですね!)

みたいな感じで返してくれたの(人 •͈ᴗ•͈)✨


しかも、思い出として4人とそれぞれツーショットも撮影のできたよ📸💞

大阪万博ドイツ館の外国人スタッフとヴィナぽ♡がピースでツーショット撮影している笑顔の記念写真
大阪万博ドイツ館のスタッフさんとピースでにっこりツーショット📸✨国境を越えた笑顔が広がる、心あたたまるひととき
(VENUSY.)

この交流が、サーキュラーちゃんとの思い出にさらに彩りを添えてくれたの♪


やっぱり、言葉を通じて心がつながる瞬間って、人生の宝物だなぁって改めて実感したよ💝

大阪・関西万博2025、ドイツ館でヴィナぽ♡とスタッフさんがピースで笑顔の記念撮影
ドイツ館で出会った素敵なスタッフさんとヴィナぽ♡のピースショット📸✨笑顔のエネルギーがあふれる最高のひとときだった〜🙈💗
(VENUSY.)


🌟サーキュラーちゃんが
伝えてくれたこと

ちなみに、体験が終わっても、「私のサーキュラーちゃん」は、今も心に残ってる。


それはきっと、ドイツ館のテーマである“循環”が、体験のすべてに宿っていたから。


この大阪万博ドイツ館のキャラクターとともに過ごす数十分が、


わたしにとって、ずっと忘れられない宝物のような時間になったよ💝


次回のレポートでは、
涙の再会編も公開中っ…!?♡

ヴィナぽ♡が大阪・関西万博ドイツ館の公式キャラクター「サーキュラーちゃん」にそっと手を伸ばして再会のタッチをしているシーン
ふわふわの質感とまんまるの笑顔✨
「また会えたね…💖」と手を伸ばすヴィナぽ♡と、優しく迎えてくれるサーキュラーちゃんとの心の交流🌿💫

再会編を彩る、運命のひとコマを…(VENUSY.)

そして、
ついにサーキュラーちゃんとの再会編♡


サーキュラーちゃんとの再会は、
まさかの「サーキュラーちゃ〜〜〜ん♡!?」から始まった…!?🤣💖

ふわふわの質感、まんまるの笑顔。


あの時感じた “やさしさの循環” が、もう一度ふわっと心を包んでくれました🌿


📸 涙と笑顔が混ざった、奇跡の2ショット撮影エピソードは、


こちらの“再会編レポ”でたっぷりお届けしています\(♡´∀`♡)/.☆.。.:*・゚

矢印画像



Thank you & LOVE ALL💝
VENUSY.


コメント

タイトルとURLをコピーしました